• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高速イオン散乱と分光学的複合手法によるリチウム酸化物中の水素に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20360412
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

永田 晋二  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (40208012)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 四竃 樹男  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (30196365)
趙 明  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (50512224)
Keywordsリチウム酸化物 / イオンビーム / 吸光度分析 / イオンチャネリング / 水素同位体 / スパッタリング / タングステン酸化物 / パルスレーザー
Research Abstract

前年度に引き続きリチウム酸化物単結晶およびタングステン酸化物薄膜についてのイオンビーム分析・光学測定の複合実験を行った。平成22年度はとくにkeVとMeVのイオン照射にともなってLiTaO_3単結晶中に形成されるはじき出し損傷と光誘起発光中心との関係を調べることによって、酸化物セラミックス結晶に荷電粒子が入射した場合の電子励起効果について考察したほか、加熱再放出実験によって水素捕捉と欠陥との相互作用について検討をおこなった。5keVの水素イオンを注入した場合に観測される光誘起発光強度の減少は、後方散乱で測定されるはじき出し原子数増加に対応した変化を示した。一方で、1MeVの水素あるいは酸素イオンを照射した場合には、発光強度の減少に対して、はじき出し数にはわずかな増加しか見られなかった。光誘起発光の観察深さにおいて、MeV荷電粒子の場合、核的衝突効果に対して電子励起によって付与されるエネルギーの割合が大きいこと、また、チャネリング条件によって検出しているはじき出し原子が<001>原子列からずれた原子だけであることを考慮すると、MeVの荷電粒子入射では電子励起による発光中心の損傷が著しいことが予想され、はじき出された原子が<001>方向の原子列中の格子間原子として存在することを示唆している。室温で5keVイオン注入を行った後、等時焼鈍をおこなうと2段階で発光中心の回復が観測された。およそ400Kでまず発光中心の回復が見られ、注入後に室温で捕捉されていた水素の放出を伴うことから、注入水素は損傷した発光中心の近傍に捕捉されていると考えられ、さらに<001>軸からのはじき出し原子の回復は700Kまでは起こらないことから、水素捕捉が格子間型欠陥の近傍で起こる可能性を示唆している。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Damage and deuterium retention in LiAlO_2 single crystals irradiated with deuterium ions using ion-beam techniques and optical absorption measurements2011

    • Author(s)
      H.Katsui, ほか
    • Journal Title

      J.Nucl.Mater.

      Volume: 417 Pages: 753-755

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen interaction with Pd/SiO(2)/Si rectifying junction2011

    • Author(s)
      M.Zhao, ほか
    • Journal Title

      Materials Science and Enginnering

      Volume: 175 Pages: 223-228

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ion irradiation effects on the optical properties of tungsten oxide films2010

    • Author(s)
      S.Nagata, ほか
    • Journal Title

      Nucl.Instr.and Meth.in Phys.Res B

      Volume: 268 Pages: 3151-3154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on damage accumulation in LiAlO_2 single crystal irradiated with deuterium and helium ions by ion-channeling2010

    • Author(s)
      H.Katsui, ほか
    • Journal Title

      Nucl.Instr.and Meth.in Phys.Res B

      Volume: 268 Pages: 2735-2739

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Status of functional ceramic research2011

    • Author(s)
      S.Nagata
    • Organizer
      15 th International Conference on Fusion Reactor Materials
    • Place of Presentation
      Charleston (U.S.A)
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] Hydrogen effect on damage evolution in lithium aluminate under ion irradiation at elevated temperature2011

    • Author(s)
      H.Katsui
    • Organizer
      15 th International Conference on Fusion Reactor Materials
    • Place of Presentation
      Charleston (U.S.A)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] Defect formation and photoluminescence behavior in LiTaO_3 irradiated with hydrogen2011

    • Author(s)
      K.Hoshi
    • Organizer
      15 th International Conference on Fusion Reactor Materials
    • Place of Presentation
      Charleston (U.S.A)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] LiTaO3単結晶の高速荷電粒子による欠陥生成と回復のルミネッセンス測定2011

    • Author(s)
      星勝也
    • Organizer
      日本原子力学会2011年秋の大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] Temperature dependence of optical characteristics and hydrogen behavior in tungsten oxide films2010

    • Author(s)
      S. Nagata
    • Organizer
      Symposium on Fusion Technology
    • Place of Presentation
      Porto (Portugal)
    • Year and Date
      2010-10-01
  • [Presentation] Al_2O_3の光学特性に対する水素注入効果2010

    • Author(s)
      永田晋二
    • Organizer
      日本原子力学会2010年秋の大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] DおよびHe照射下におけるLiAlO_2のイオン誘起発光と光吸収測定2010

    • Author(s)
      且井宏和
    • Organizer
      日本原子力学会2010年秋の大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] Damage evolution and hydrogen accumulation in Al_2O_3 single crystals irradiated by H and He ions2010

    • Author(s)
      S.Nagata
    • Organizer
      15 th International Conference on Ion Beam Modification of Materials
    • Place of Presentation
      Montreal (Canada)
    • Year and Date
      2010-08-29
  • [Presentation] Hydrogen trapping and luminescence characteristic in ion-implanted Li_2 TiO_3 and Li_2ZrO_32010

    • Author(s)
      H.Katsui
    • Organizer
      15 th International Conference on Ion Beam Modification of Materials
    • Place of Presentation
      Montreal (Canada)
    • Year and Date
      2010-08-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi