• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

核多角体病ウイルス感染細胞が発動する全タンパク質合成停止の分子機構

Research Project

Project/Area Number 20380034
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

池田 素子  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (20262892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 迪弘  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (60111837)
Keywords核多角体病ウイルス / 全タンパク質合成停止 / カイコ培養細胞 / リボソームRNA分解 / 生体防御機構 / p143遺伝子
Research Abstract

核多角体病ウイルス(NPV)が不全感染状態にある細胞では,細胞のタンパク質合成だけでなく,ウイルスタンパク質の合成も全面的に停止(全タンパク質合成停止)する.これまでの研究成果として,BM-N細胞において不全感染となるアメリカシロヒトリNPVを感染させることによって,感染初期段階で細胞のrRNAが著しく分解消失することを明らかにした.そこで,この分解機構を明らかにすることを目的として,アメリカシロヒトリMNPVのゲノムをすべて網羅するようなコスミドライブラリーをBM-N細胞に導入し,これらの細胞から抽出したRNAの電気泳動パターンを解析することによって,RNA分解を誘導するウイルス因子の探索を行ったその結果,アメリカシロヒトリNPVがコードするp143遺伝子がBM-N細胞のRNA分解を誘導することが示された.p143遺伝子は全てのNPVに保存されでいる.そこで,BM-N細胞において増殖感染となるカイニNPVと,不全感染となるAutographa californica MNPV,シロイチモジヨトウNPV,ハスモンヨトウNPVの各p143遺伝子をBM-N細胞で一過性発現させることによって,RNA分解が誘導されるかどうかを調査した.その結果,カイコNPVp143遺伝子はRNA分解を誘導しなかったが,それ以外のNPVのp143遺伝子によってRNA分解が誘導された.
さらに,RNA分解の分子機構を明らかにする目的で,RNA分解に関わる,カイコ培養細胞のRNase遺伝子の探索を試みたが,同定することはできなかった.

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Comparative transient expression assay analysis of hycu-hr6- and IEI-dependent regulation of baculovirus gp64 early promoters in three insect cell lines.2011

    • Author(s)
      Nagai, S., et al
    • Journal Title

      Virus Res.

      Volume: 155 Pages: 83-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of a Hyphantria cunea nucleopolyhedrovirus (NPV) gene that is involved in global protein synthesis shutdown and restricted Bombyx mori NPV multiplication in a B.mori cell line.2010

    • Author(s)
      Shirata, N., et al
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 398 Pages: 149-157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A single amino acid substitution modulates low-pH-triggered membrane fusion of GP64 protein in Autographa californica and Bombyx mori nucleopolyhedroviruses.2010

    • Author(s)
      Katou, Y., et al
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 404 Pages: 204-214

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NPV感染に伴うbmp143形質転換BM-N細胞におけるRNA分解.2010

    • Author(s)
      伊藤勇弥, ら
    • Organizer
      日本蚕糸学会支部合同大会・東海支部第62回大会
    • Place of Presentation
      てだこホール(浦添市)
    • Year and Date
      20101115-20101116
  • [Presentation] アメリカシロヒトリ核多角体病ウイルスIAPの機能解析.2010

    • Author(s)
      池田素子・小林迪弘
    • Organizer
      第9回昆虫病理研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      人材開発センター富士研修所(富士吉田市)
    • Year and Date
      20100923-20100925
  • [Presentation] NPV感染に伴うBM・N細胞のRNA分解.2010

    • Author(s)
      伊藤勇弥, ら
    • Organizer
      第9回昆虫病理研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      人材開発センター富士研修所(富士吉田市)
    • Year and Date
      20100923-20100925
  • [Presentation] アメリカシロヒトリ核多角体病ウイルスIAPのドメイン解析.2010

    • Author(s)
      伊藤弘行, ら
    • Organizer
      平成22年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • Place of Presentation
      信州大学(上田市)
    • Year and Date
      20100403-20100404
  • [Presentation] 核多角体病ウイルス感染に伴うBM・N細胞のRNA分解.2010

    • Author(s)
      伊藤勇弥, ら
    • Organizer
      平成22年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • Place of Presentation
      信州大学(上田市)
    • Year and Date
      20100403-20100404

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi