• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

経済レント概念を用いた農村資源取引市場創設の可能性と社会的経済厚生の計測

Research Project

Project/Area Number 20380124
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

佐藤 豊信  Okayama University, 農学部, 特別教育・研究員 (40144737)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 駄田井 久  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (60346450)
松下 秀介  筑波大学, 生命環境学研究科, 准教授 (50355468)
藤本 高志  大阪経済大学, 経済学部, 教授 (40340583)
千田 雅之  独立政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合センター, 上席研究員 (80370493)
Keywords地域資源の利用 / 地域産業連関分析 / 周年放牧 / 飼料イネ / 条件不利地域 / 遊休農地解消 / 経済地帯区分
Research Abstract

本年度は,1) 放牧がもたらす地域経済への波及効果の計測,2) 農地の効率的な利用による周年放牧技術の評価,3) 畜産廃棄物の有効利用による新たな市場設立可能性の検討,4) 海外の事例調査による地域資源利用状況の把握を行った。
1) 放牧による地域経済波及効果の計測
島根県隠岐郡島前地域を事例とし,肉用繁殖牛の放牧が地域経済に及ぼす影響を,地域産業連関分析により明らかにした。結果は以下のとおりであった。肉用牛繁殖の産出乗数は非常に低く,肉用子牛の付加的生産は他の地域内産業の産出にほとんど影響しない。しかし,肉用繁殖牛の産出をゼロにまで減少させることの影響を分析すれば,肉用繁殖が地域経済の維持に少なからぬ影響を持つことがわかった。
2) 農地の効率的な利用による周年放牧技術の評価
牧草と飼料イネ,稲発酵粗飼料を生産し,50a/1頭の水田で繁殖和牛を周年放牧できるモデルを開発し,17.5haの水田で周年35頭前後の繁殖和牛を放牧飼養できることを営農現場で実証した。また,営農現場で得た技術係数をもとに営農計画モデルを構築し,上記のモデル適用による肉用牛繁殖経営の規模拡大や省力化,飼料自給率向上,遊休農地解消などの効果を定量的に明らかにした。
3) 畜産廃棄物の有効利用による市場設立可能性の検討
岡山県笠岡湾干拓地を対象として,堆肥市場設立の可能性を検討した。まず,干拓地内・干拓地周辺地域の耕種農家における堆肥需要の分析を行った。その後,堆肥販売促進の為に必要となる付加サービスの条件(低価格販売,袋詰め・輸送・散布サービス)を明らかにした。
4) 海外の事例調査による地域資源利用状況の把握
内モンゴルにおける地域資源の利用状況を整理するため,産業別の活動状況を元に,経済地帯区分を試みた。当地域における伝統的な牧畜業の衰退と農業生産活動の拡大の傾向について,空間的に整理した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 酪農経営における稲発酵粗飼料の評価と利用促進条件2010

    • Author(s)
      千田雅之, 大石亘(特別研究員等)
    • Journal Title

      関東東海農業経営研究 100

      Pages: 115-119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 飼料イネを利用した周年放牧技術の開発と評価2009

    • Author(s)
      千田雅之・大石亘(特別研究員等), 石川哲也・藤原泉(茨城県農業総合センター), 菅谷新一(菅原農園)・佐藤宏弥(ドリームファーム)
    • Journal Title

      2009年度日本農業経済学会論文集

      Pages: 39-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環境保全型畜産経営確立方策と堆肥販売戦略-閉鎖系干拓地の環境特性を考慮して-2009

    • Author(s)
      竹内重吉・駄田井久・佐藤豊信
    • Journal Title

      農林業問題研究 174

      Pages: 42-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集落営農組織設立を目的とする支援方策の在り方2009

    • Author(s)
      林辰彦・駄田井久・佐藤豊信
    • Journal Title

      農林業問題研究 174

      Pages: 64-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本人の食を支えるための現実土地投入量と仮想土地投入量 : 産業連関分析による評価2009

    • Author(s)
      藤本高志
    • Journal Title

      大阪経大論集 第60巻第2号

      Pages: 79-91

  • [Journal Article] 飼料イネを活用した和牛の周年放牧技術の開発2009

    • Author(s)
      千田雅之
    • Journal Title

      研究ジャーナル 32

      Pages: 38-41

  • [Journal Article] 水田放牧による肉用牛繁殖経営の改善と飼料自給率向上の条件2009

    • Author(s)
      千田雅之
    • Journal Title

      畜産技術 650

      Pages: 34-38

  • [Journal Article] Conditions for Improving the Management of Beef Cattle Breeding Farms and Raising Feed Self-sufficiency by Grazing Cow in Paddy Fields2009

    • Author(s)
      千田雅之
    • Journal Title

      Farming Japan 43

      Pages: 12-18

  • [Journal Article] 飼料イネを利用した和牛の周年放牧技術と農林地の有効活用2009

    • Author(s)
      千田雅之
    • Journal Title

      農業技術 64

      Pages: 198-203

  • [Journal Article] 牛のすごい農地復元力2009

    • Author(s)
      千田雅之
    • Journal Title

      耕作放棄地活用ガイド(農文協)

      Pages: 88-95

  • [Presentation] 畜産農家の環境意識と堆肥販売意向に関する要因分析2009

    • Author(s)
      竹内重吉・駄田井久・佐藤豊信
    • Organizer
      平成21年度第59回地域農林経済学会
    • Place of Presentation
      高崎経済大学(高崎市)
    • Year and Date
      2009-10-25
  • [Presentation] 集落営農参加に関する農家の意思決定要因分析2009

    • Author(s)
      林辰彦・駄田井久・佐藤豊信
    • Organizer
      平成21年度第59回地域農林経済学会
    • Place of Presentation
      高崎経済大学(高崎市)
    • Year and Date
      2009-10-25
  • [Presentation] 過疎高齢化に対応した産業政策のあり方-中山間地方都市を対象として-2009

    • Author(s)
      房安功太郎・駄田井久・佐藤豊信
    • Organizer
      平成21年度第59回地域農林経済学会
    • Place of Presentation
      高崎経済大学(高崎市)
    • Year and Date
      2009-10-25
  • [Presentation] 放牧を活用した国土資源の有効利用と畜産振興に必要な研究開発・組織・市場・制度2009

    • Author(s)
      千田雅之
    • Organizer
      日本暖地畜産学会(長崎大会シンポジウム基調講演)
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 中国内モンゴル自治区における農牧畜業地帯の特徴-経済地帯区分の視点から-2009

    • Author(s)
      杜春玲・松下秀介
    • Organizer
      平成21年度日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] Development of Grazing on Paddy and its Significance for Land Utilization Under Population Decrease2009

    • Author(s)
      千田雅之
    • Organizer
      Korean, Chinese and Japanese Society of Grassland and Forage Science
    • Place of Presentation
      建国大学(ソウル市)
    • Year and Date
      2009-08-12
  • [Book] 酪農経営における稲発酵粗飼料利用の意義と普及定着の課題(日本酪農への提言)2009

    • Author(s)
      千田雅之(共著)
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      筑波書房

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi