2009 Fiscal Year Annual Research Report
心筋細胞の非分裂性を規定する因子の同定・機能解析と治療への応用に向けた基盤研究
Project/Area Number |
20390225
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
高島 成二 Osaka University, 医学系研究科, 独立准教授 (90379272)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
南野 哲男 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30379234)
|
Keywords | 組織・細胞 / 生体分子 / 循環器・高血圧 |
Research Abstract |
1、GOS2の機能解析 心臓の非分裂性の分子メカニズムの解明のため、癌遺伝子であるc-mycによる転写誘導を心臓及び他の組織の細胞で比較検討した。それによりGOS2とよばれる膜蛋白が心臓において特異的に発現抑制されることが明らかになった。本蛋白は機能不明であったが、昨年までの本研究によりミトコンドリアにGOS2が存在すること、およびミトコンドリアのATP産生をつかさどるFoF1ATPaseにGOS2が結合することが明らかとなった。 そこで本年度は、ラットFOF1ATPaseを用いGOS2を加えることによるATPase活性の変化を観察したが変化が見られなかった。さらにGOS2が膜蛋白質であること、変異ドメイン解析によりGOS2の細胞膜貫通領域がFoF1ATPaseと結合することが証明されGOS2の機能アッセイ系を生体内でおこなう必要性が生じた。そこで、新規に細胞内ATP濃度を測定できるプローブを開発した。本プローブをアデノウイルスヴェクターに導入することにより心筋のATP濃度をリアルタイムで測定する系を確立した。この系を利用してGOS2がFOF1ATPaseの機能にあたえる影響を心筋細胞内で測定しエネルギー代謝と心筋の分裂性との関連を今後解明していく。 2、心臓の非分裂性に係る新たな分子の同定と解析 さらに、昨年に引き続きキナーゼを中心として、細胞極性やエネルギー代謝に関係する酵素の標的をスクリーニングし心臓特異的な高次構造の形成に係るキナーゼ・基質関係の解析をおこなった。その中でNUAK2というキナーゼをTNFで誘導されるキナーゼとしてあらたに同定し、さらにその基質としてミオシン軽鎖の脱リン酸化酵素であるMYPT2を同定した。今後、本キナーゼの細胞極性・心筋の非分裂性に与える影響を検討する。
|
Research Products
(6 results)