• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

活性化髄核細胞移植療法による椎間板変性抑制・細胞保存法の確立と安全性の検討

Research Project

Project/Area Number 20390405
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

持田 譲治  東海大学, 医学部, 教授 (30129697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 大輔  東海大学, 医学部, 講師 (10408007)
Keywords髄核細胞 / 骨髄間葉系幹細胞 / 凍結保存 / 椎間板移植 / 変性抑制
Research Abstract

我々が考案した骨髄間葉系幹細胞と椎間板髄核細胞との細胞間接着を伴う共培養による活性化髄核細胞移植術は現在、臨床研究において安全性の評価段階にある。今後その安全性が確立後、次の段階では患者の状態、時期に応じて活性化髄核細胞を提供することが必須である。本研究の目的は活性化髄核細胞の凍結保存後の再利用に関する検討である。実験方法としては10人のヒト髄核組織と自家骨髄間葉系幹細胞を取り出し使用した。共に3等分に分けA:非凍結群、B:細胞凍結群、C:組織凍結群として、A群は当院のプロトコールどおりに6 well plateを使用し4日間の単層培養、3日間の細胞間接着を伴う共培養を行った。凍結B,C群の凍結期間は2週間で行い、解凍後は非凍結群と同様の培養を行った。評価はviability、MTT assay、GAG/DNA、Aggrecan転写活性、コロニー形成、遺伝子発現profilingを行った。安全性の評価のため染色体検査が3群それぞれの活性化髄核細胞に行われ、腫瘍性評価のため活性化髄核細胞をNOD-scid mouseに皮下注射し組織学的評価を行った。A群と比較してB群は細胞のviability、細胞増殖能、基質合成能に明らかな差はなかった。これは過去に我々がビーグル犬を用いて行った実験と同様の結果となった。また、非凍結群(A群)、凍結群(B、C群)ともに染色体異常、腫瘍性病変は認められずRT-PCRにて共に同様の遺伝子発現を示していた。結論として細胞凍結ではViability、細胞増殖能、基質合成能に明らかな差はなく今後細胞凍結による活性化髄核細胞移植の実現の可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Human nucleus pulposus cells significantly enhanced biological properties in a coculture system with direct cell-to-cell contact with autologous mesenchymal stem cells2010

    • Author(s)
      Watanabe T, Sakai D, Yamamoto Y, Iwashina T, Serigano K, Tamura F, Mochida J
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Research

      Volume: Vol.28 Pages: 623-630

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 活性化髄核細胞の凍結保存法についての基礎的検討2010

    • Author(s)
      田中真弘、酒井大輔、新井文征、持田讓治
    • Organizer
      第25回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2010-10-14
  • [Presentation] 椎間板再生のための細胞移植療法 臨床研究の進捗および幹細胞研究による新展開2010

    • Author(s)
      酒井大輔、田中真弘、新井文征、持田讓治
    • Organizer
      第25回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2010-10-14

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi