• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

黄砂発生源における地表面過程の研究-黄砂抑制政策への反映を目的として-

Research Project

Project/Area Number 20405038
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

木村 玲二  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 准教授 (80315457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森山 雅雄  長崎大学, 工学部, 准教授 (00240911)
Keywords黄砂 / ダスト / サルテーション / 植被率 / 土壌水分 / 臨界風速 / 土壌粒径 / 砂漠化指標植物
Research Abstract

1.北東アジア地域の北緯35~45°・東経100~115°を黄砂発生源のターゲットエリアと位置づけ,1993~2002年の10年間を対象に,春季(3~5月)におけるエリア内の砂塵嵐発生回数(DSF)と日本で観測される黄砂現象(YSP)との比較を行った。YSPはエリア内のDSFとの相関が高く,本研究で定義したエリア内の砂塵嵐が日本の黄砂現象に与える影響が大きいことが示された。DSFは7m/s以上と定義される強風の頻度と相関が高くなったが,エリア内の積雪および裸地の被覆率との間にも有意な相関が認められた。すなわち,エリア内における積雪の被覆率が大きくなるとDSFは減少し,裸地の被覆率が大きくなるとDSFは増加することが明らかとなった。
2.サルテーションの発生に対する土壌水分の影響を詳細に解明するため,鳥取砂丘内にモニタリングシステムを設置した。その結果,日積算サルテーション数は,積算風力エネルギーの増加に伴い増加する傾向を示した。しかしながら,土壌水分がサルテーションの発生を抑制する効果を持っており,体積含水率が4%より小さいときは臨界風速(サルテーションが発生し始める風速)が4m/s前後,4%以上では臨界風速が急激に大きくなることが明らかとなった。
3.中国甘粛省・張液市の荒漠草原(砂漠化指標植物が大半を占める)において気象要素,ダスト濃度,サルテーション数の観測を行い,ダストやサルテーションの発生の特徴および植生がそれらの発生に与える影響について解析を行った。その結果,20%の被覆率を持つ植生は104~500μmの範囲の土壌粒子を効率的に補足しており,臨界風速も大きくなることが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Factors contributing to dust storms in source regions producing the yellow-sand phenomena observed in Japan from 1993 to 20022012

    • Author(s)
      Kimura, R.
    • Journal Title

      Journal of Arid Environments

      Volume: 80 Pages: 40-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of surface soil water content from surface temperatures in dust source regions of Mongolia and China2012

    • Author(s)
      Kimura, R. and Shinoda, M.
    • Journal Title

      Environmental Earth Sciences

      Volume: 65 Pages: 1847-1853

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熱慣性を用いた裸地面上におけるダスト発生臨界風速の推定法2012

    • Author(s)
      松島大・木村玲二・篠田雅人
    • Journal Title

      水工学論文集

      Volume: 68(4) Pages: 1789-1794

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 春季の鳥取砂丘における飛砂発生の特徴2011

    • Author(s)
      阿不来提阿不力提甫・木村玲二
    • Journal Title

      日本砂丘学会誌

      Volume: 58(2) Pages: 31-40

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 春季の鳥取砂丘における砂移動の特徴2011

    • Author(s)
      阿不力提甫阿不来提・木村玲二
    • Organizer
      日本農業気象学会中国四国支部会
    • Place of Presentation
      香川大学生涯学習教育研究センター(香川県高松市)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 熱慣性を用いた裸地面上におけるダスト発生臨界風速の推定法2011

    • Author(s)
      松島大・木村玲二・篠田雅人
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.alrc.tottori-u.ac.jp/staff103/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi