2009 Fiscal Year Annual Research Report
経済発展とグローバリゼーション進行下における伝統的植物資源利用の変容
Project/Area Number |
20405048
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
縄田 栄治 京都大学, 農学研究所, 教授 (30144348)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
樋口 浩和 京都大学, 農学研究科, 准教授 (50303871)
坂本 正弘 京都大学, 農学研究科, 講師 (40303870)
中西 麻美 京都大学, フィールド科学教育研究センター, 助教 (60273497)
|
Keywords | 植物利用 / 多様性 / ホームガーデン / DNAマーカー / 農業生態系 / 伝播 / 在来作物 / 野生植物 |
Research Abstract |
今年度ほ、タイ東北部、ラオス北部及び中南部、ベトナム北西部において、野生種マンゴー(Mangiferaspp.)の遺伝資源探索、形態的特性の調査、および植物利用に関する聞き取り調査を行った。茎葉及び花の形態的特性から、分布した野生種は5つのタイプに大別された。現在、収集した試料について、主の同定を進めている。また、分布の特徴として、タイ東北部ではおもに丘陵地の田畑や寺院など、生活圏に近い空間に分布することが多く、一方、ラオス北部、中南部、ベトナム北西部では村落から離れた自然林の中に分布していることが多かった。5つのタイプは、異なる呼称が用いられることが多かったが、タイ東北部では、殆どすべてのタイプを、マムアングパー(野生マンゴー)と呼んでいた。今年収集した試料については、昨年度収集した試料とあわせて、DNA分析を行う。昨年度、ウドムサーイ県で収集したタケ試料を用いて、RAPDマーカーにより分析を行った。試料は焼畑地3地点で収集したもののうち、1地点の分析の結果、休閑林に分布するタケ主要種には4つのタイプが見られ、4個体の親に由来することが示唆された。この後、残りの2地点分の試料の分析を完了した。今後、分析の結果を用いて、この地域のタケ種子の飛散域の推定を行う。一方、ラオス中西部におけるホームガーデンについての調査も継続した。ホームガーデンでの利用植物相と民族、地形、社会経済環境の関係の総合分析を進めた結果、ホームガーデンの規模には、民族より地形の影響が大きいこと、ホームガーデンの構成植物種には、民族・社会経済環境の影響が大きいことを明らかにした。
|
Research Products
(3 results)