• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

冷却面から垂直一次元方向における各種食材内部の冷却速度の測定と解析

Research Project

Project/Area Number 20500690
Research InstitutionTokyo Kasei University

Principal Investigator

長尾 慶子  Tokyo Kasei University, 家政学部, 教授 (20217970)

Keywords食品材料 / 温度低下曲線 / 熱移動現象 / 緩和時間 / 冷却操作 / 熱拡散率 / 指数式 / 無次元温度
Research Abstract

上記研究課題を有する実験研究の出発点として、試料冷却用および試料温度変化追跡用各装置の設営、被検試料の選定と測定条件の設定、冷却により低下する試料温度の移動速度論的解釈等の各々につき始動した。それらを踏まえ、本年度(平成21年度)に実施した研究の内容とその成果は 下記の通りである。
冷却操作によって低下する試料温度を、試料の種類や冷却条件を越えて一般化するため、昨年度にテストした無次元温度の有用性を確認し、冷却操作開始時の試料温度T_0、冷却時間tにおける試料温度T_t、最終到達試料温度T_∞を各々用いて 無次元温度φ_c(t)=(T_t-T_∞)/(T_0-T_∞)を冷却中の時間tにおける試料温度として全試料を対象に表記することにより、相転移温度が50℃から100℃付近にまで広く分布するデンプン系食材やそれが30℃付近にあるタンパク質系食材等の多様な冷却曲線を同一スケールで比較することが可能となった。また冷却現象を熱エネルギーが散逸することによる緩和現象として捉え、冷却時間と食材試料温度との関係(冷却曲線)を以下の指数式φ_c(t)=exp[-t/τ_c(x)]として記述することの妥当性を検討した。そのため10種類を越えるデンプン系食材やゼラチン系ゲル等の試料を対象に、各々の冷却曲線から計算される時間定数τ_c(x)が実測された試料冷却速度をどの程度反映するかを、相関係数を求めて検証した。
その結果、これまでの測定結果と計算によれば、x=0の冷却面に接する部分を除き 実測された冷却曲線は、試料の種類を問わず上記指数式の関係に極めて良く適合する。

  • Research Products

    (32 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (22 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] メレンゲの熱伝導におよぼす起泡条件の影響2010

    • Author(s)
      水珠子・長尾慶子
    • Journal Title

      日本食品科学工学会誌 57(1)

      Pages: 20-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antioxidative activity of the buckwheat polyphenol rutin in combination with ovalbuminn2010

    • Author(s)
      Rie AWATSUHARA, Kazuki HARADA, Toshimichi MAEDA, Takahiro NOMURA, Keiko NAGAO
    • Journal Title

      Molecular Medicine Report 3

      Pages: 121-125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Baking Powder in Wheat Flour Dough on Its Thermal Conduction during Heating2009

    • Author(s)
      Tamako MIZU, Keiko NAGAO
    • Journal Title

      Food Science and Technology Research 15(3)

      Pages: 217-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タマリンドを添加した玄米麺の調製と力学的性質と抗酸化性2009

    • Author(s)
      喜多記子、千田真規子、永塚規衣、長尾慶子
    • Journal Title

      日本調理科学会誌 42(3)

      Pages: 183-187

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日常調理における調理操作の違いが消費エネルギーおよびCO_2排出量の削減に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      三神彩子、喜多記子、松田麗子、十河桜子、長尾慶子
    • Journal Title

      日本調理科学会誌 42(5)

      Pages: 300-308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スペルト小麦ベーグルパンの普通小麦の代替適性の検討-調理性、抗酸化性および嗜好性の比較-2009

    • Author(s)
      喜多記子、辻沙織、大倉洋代、長尾慶子
    • Journal Title

      日本家政学会誌 60(12)

      Pages: 997-1004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鮭の頭で調製した"煮こごり"残渣部の食品への利用-残渣入りパウンドケーキの嗜好性と抗酸化製の検討-2009

    • Author(s)
      永塚規衣、小松あき子、原田和樹、長尾慶子
    • Journal Title

      日本調理科学会誌 42(6)

      Pages: 404-409

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鮭の頭を利用した煮こごり残渣部の抗酸化性評価と食品への活用2009

    • Author(s)
      永塚規衣、原田和樹、長尾慶子
    • Journal Title

      東京家政大学生活科学研究所研究報告 第32集

      Pages: 1-8

  • [Presentation] 家庭科教職課程履修生への中学校家庭科調理実習献立を元にしたエコ・クッキングの教育効果2009

    • Author(s)
      三神彩子・松田麗子・佐藤久美・植草貴英・長尾慶子
    • Organizer
      日本食生活学会20周年記念大会
    • Place of Presentation
      千代田区一ツ橋日本教育会館
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] アク餅の調製条件が物性および嗜好性におよぼす影響2009

    • Author(s)
      菅原由紀、外西壽鶴子、飯島育代、長尾慶子
    • Organizer
      日本食生活学会20周年記念大会
    • Place of Presentation
      千代田区一ツ橋日本教育会館
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 泡立て条件が起泡生クリームの性状と加熱・冷却速度に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      水珠子、宮下朋子、長尾慶子
    • Organizer
      日本家政学会第61回大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(西宮市)
    • Year and Date
      2009-08-31
  • [Presentation] 発酵液の種類がスペルト小麦パンの物性と抗酸化性に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      喜多記子、長尾慶子
    • Organizer
      日本家政学会第61回大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(西宮市)
    • Year and Date
      2009-08-31
  • [Presentation] 加熱操作法ごとの中華鍋の省エネ性およびCO_2調削減効果の評価2009

    • Author(s)
      三神彩子、三浦理恵、喜多記子、佐藤久美、長尾慶子
    • Organizer
      日本家政学会第61回大会回大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(西宮市)
    • Year and Date
      2009-08-31
  • [Presentation] ソバ葉粉末を利用したプデイングの物性とラジカル捕捉活性2009

    • Author(s)
      粟津原理恵、吉田桂子、遠藤伸之、長尾慶子
    • Organizer
      日本家政学会第61回大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(西宮市)
    • Year and Date
      2009-08-31
  • [Presentation] 調理条件が昆布佃煮の総ヒソ量ならびに抗酸化性に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      佐藤久美、村上和雄、長尾慶子
    • Organizer
      日本家政学会第61回大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(西宮市)
    • Year and Date
      2009-08-31
  • [Presentation] スイスメレンゲの性状に及ぼす攪拌時間の影響2009

    • Author(s)
      宮下朋子、渡辺綾子、長尾慶子
    • Organizer
      日本家政学会第61回大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(西宮市)
    • Year and Date
      2009-08-31
  • [Presentation] 咀嚼嚥下障害食を想定した水産物由来の調理加工品が持つ抗酸化性の多視点解析2009

    • Author(s)
      原田和樹、前田俊道、金谷節子、小泉武夫、永塚規衣、長尾慶子、敷村公子, 他6名
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] ねりそばのソバポリフェノール含量および抗酸化性に及ぼす副材料と加熱法の影響2009

    • Author(s)
      種井由佳、粟津原理恵、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] 篩い分けソバ粉バッターおよびソバがきのレオロジー特性2009

    • Author(s)
      粟津原理恵、石川裕美、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] コンニャクゲル添加ソバ切りの調理麺としての有用性2009

    • Author(s)
      澤田瑞恵、細田かおり、土田幸一、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] 水の処理の違いが調理食品の物性ならびに嗜好に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      佐藤久美、喜多記子、永塚規衣、加藤和子、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] ラジカル消去活性能からみた野菜漬物の抗酸化性の特徴2009

    • Author(s)
      小松あき子、藤森文啓、長尾慶子、徳永拓史、原田和樹
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] 家庭科教職課程履修生に対するエコ・クッキング教育効果の詳細分析2009

    • Author(s)
      三神彩子、松田麗子、佐藤久美、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] 蒸気供給によるオーブンの加熱特性の変化と脱脂効果2009

    • Author(s)
      杉山久仁子、長尾慶子、伊与田浩志、渋川祥子, 他14名
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] ソバ茶浸出液の抗酸化性に及ぼす水質の影響2009

    • Author(s)
      堂前美和子、粟津原理恵、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] ソバ茶浸出液の色および嗜好性に及ぼす水質の影響2009

    • Author(s)
      尾久智希、粟津原理恵、加藤哲郎、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 女子学生の魚と魚料理に対する関心度について2009

    • Author(s)
      成田享子、加藤和子、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] エチゼンクラゲの調理食品としての利用と抗酸化能測定2009

    • Author(s)
      永塚規衣、長尾慶子、原田和樹、上野俊士郎
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] パウンドケーキの主材料のバターと上白糖の代替品(%)が製品の品質に与える影響2009

    • Author(s)
      土屋京子、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 発酵液の種類及び調製条件がスペルト小麦パンの物性と抗酸化性に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      喜多記子、長尾慶子
    • Organizer
      日本調理科学会平成21年度大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大・京都市
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Book] 調理を学ぶ2009

    • Author(s)
      長尾慶子(編著)
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      八千代出版
  • [Book] Nブックス実験シリーズ調理科学実験2009

    • Author(s)
      長尾慶子・香西みどり編, 他10名
    • Total Pages
      134
    • Publisher
      建帛社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi