2008 Fiscal Year Annual Research Report
食生活が腸管の健康とアレルギー発症におよぼす影響についての研究
Project/Area Number |
20500709
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
片岡 佳子 The University of Tokushima, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (40189303)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有持 秀喜 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (30311822)
|
Keywords | 食生活 / 腸内菌 / アレルギー / アトピー性皮膚炎 / 潰瘍性大腸炎 / Terminal Restriction Fragment Length Polymorphism(T-RFLP)法 / Bacteroides / Enterococcus |
Research Abstract |
食生活と便通異常およびアトピー性皮膚炎等アレルギー症状の有無の関連を調査するため、「食生活が腸管の健康とアレルギー発症に及ぼす影響についての臨床研究」を計画し、以下の研究内容が徳島大学附属病院倫理審査委員会により承認された。1.徳島大学病院皮膚科外来にてアトピー性皮膚炎の重症度の診断を受ける、2.自然排泄便の提供、3.食生活調査票への回答、4.腸管の透過性テスト(マンニトール服用後の0-5時間尿の提供)を1セットとして被験者1名につき3セット行うことにした。20名のアトピー皮膚炎患者、および同数のアレルギーのないコントロール被験者から得られる検体を腸内菌叢を含めた腸内環境の解析に用いる。現在、アトピー患者(無症状者も含めて)4名に同意説明文書を用いて説明を行い、3名から同意を取得した。2名については1セット目が終了しており、Terminal-R.estriction Fragment Length Polymorphism(T-RFLP)法により腸内菌叢を解析中である。T-RFLP法による菌叢の解析結果を皮膚炎の重症度や食生活の特徴などとともにデータベース化し、健康人との比較およびMICROBIOTA PROFILERによる菌種検索を行う。このデータベースには健康人と潰瘍性大腸炎患者の解析データをすでに蓄積しているので、今回得られるアトピー性皮膚炎患者の情報を上積みすることによって、患者に特徴的な腸内菌あるいは腸内環境があるのかどうかを明らかにできると考えている。
|
Research Products
(4 results)