• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

情報系科目を対象とした自己組み立て型学習に関する実践的研究

Research Project

Project/Area Number 20500760
Research InstitutionIshinomaki Senshu University

Principal Investigator

丸岡 章  石巻専修大学, 理工学部, 教授 (50005427)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川島 隆太  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (90250828)
邑本 俊亮  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (80212257)
瀧本 英二  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (50236395)
天野 一幸  群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30282031)
原口 和也  石巻専修大学, 理工学部, 助教 (80453356)
Keywords計算学習理論 / 脳科学 / 認知心理学 / 計算理論 / 情報系教科 / カードゲーム / 学習曲線 / 論理回路
Research Abstract

本研究では、研究代表者はこれまで、学習者自らが学習内容を組み立てることを目指す"自己組み立て型学習"について研究してきた。具体的な研究実績の概要は以下のとおりである。
・学習者がイメージをつくりあげていく過程、その過程で学習者の反応が変化していく過程を、文章を読ませたり、書かせたりすることにより、観察し、書かれた文章を収集し、分析した。
・情報系の厳選した教科内容に対して、多量のドリルを作成してデータベース化するとともに、各問題を解くのにドリルがどの程度有効かを学生の解答データを収集して検証した。
・イラスト、キーワード、フレーズなどの基準表現のサンプルを定めた上で、種々の学習対象に対して学習実験を実施し、学習の進み具合を基準表現に基づいて測定した。特に、基準表現の組み合わせや基準表現の間の連想のしやすさの関係に注目してデータを収集した。
・自己組み立て型の成果を研究代表者が著わし、Springer社より出版した(2011年5月)教科書"Concise Guide to Computation Theory"に盛り込んだ。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Size-energy tradeoffs for unate circuits computing symmetric Boolean functions2011

    • Author(s)
      Kei Uchizawa, et al.
    • Journal Title

      Theoretical Computer Science

      Volume: 412 Pages: 773-782

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Well-Mixed Function with Circuit Complexity 5n : Tightness of the Lachish-Raz-type Bounds2011

    • Author(s)
      Kazuyuki Amano
    • Journal Title

      Theoretical Computer Science

      Volume: 412(8) Pages: 1646-1651

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tight Bounds on the Average Sensitivity of k-CNF2011

    • Author(s)
      Kazuyuki Amano
    • Journal Title

      Theory of Computing

      Volume: 7 Pages: 45-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インフォームド・コンセントのための説明文書のわかりやすさと不安感-プロトコル分析による研究-2010

    • Author(s)
      野呂幾久子・邑本俊亮
    • Journal Title

      Ars Linguistica (Linguistic Studies of Shizuoka)

      Volume: 17 Pages: 95-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NPN-representatives of a Set of Optimal Boolean Formulas2010

    • Author(s)
      Hideaki Fukuhara, et al.
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E93-A(6) Pages: 1008-1015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] k-Subgraph Isomorphism on AC0 Circuit2010

    • Author(s)
      Kazuyuki Amano
    • Journal Title

      Computational Complexity

      Volume: 19 Pages: 183-210

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sampling site location problem in lake monitoring having multiple purposes and constraints2010

    • Author(s)
      Kazuya Haraguchi, Yuichi Sato
    • Journal Title

      Journal of Operations Research Society of Japan

      Volume: 53-4 Pages: 289-304

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 計算ブロックパズルの生成アルゴリズム2011

    • Author(s)
      安倍泰孝, 原口和也, 丸岡章
    • Organizer
      情報処理学会・第25回ゲーム情報学研究会
    • Year and Date
      20110000
  • [Book] Concise Guide to Computation Theory2011

    • Author(s)
      Akira Maruoka
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2012-07-19   Modified: 2014-09-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi