• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

情報の分散処理的な見方・考え方を育成する教材の研究

Research Project

Project/Area Number 20500762
Research InstitutionOtsuma Women's University

Principal Investigator

本郷 健  大妻女子大学, 社会情報学部, 教授 (60245298)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 邦雄  東京工科大学, メディア学部, 教授 (20205553)
Keywords情報科 / StarLogo / 情報教育 / 科学教育 / モデル化 / シミュレーション / 非集中モデリング / 教育学
Research Abstract

研究最終年に当たる今年は、実践に裏付けされた教材及び指導法をまとめ、正規の授業で展開できるカリキュラムとして整理することである。カリキュラムは共通教科情報科の必修科目や選択科目での事例、専門科目情報科での事例として提案された。教材開発の一つの成果として、StarLogoの日本語化を行った。また、最終年度の研究目標として、分散処理的な考え方を習得する過程を思考プロトコルとして収集し、分析することを試みた。
(1)学習環境の改善
(1)StarLogoの日本語化:プログラム命令の日本語化は一般化を欠く恐れがあるため避けた。一方、メニュー画面の日本語化は指導上好ましいと判断し、オープンソースのStarLogoの日本語化を行った。授業で利用しその有効性が確認できた。
(2)Webを利用した遠隔学習環境を構築し、本授業を初めて実施する教員によって、利用し、有効性を確認した。
(2)思考過程の分析:分散処理的な考えを明示的に求められるプログラムを作成する過程を思考プロトコルとして収集し、学習者の履歴を分析する。
(3)指導資料の公開:さまざまな授業実践を通して収集・整理した授業資料をWeb上に載せて、利用者への普及を図る。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 情報の分散処理的な見方・考え方を育成する教材提供サイトの構築2010

    • Author(s)
      本郷健、齊藤実、須藤崇夫、堀口真史、佐野和夫、横田一弘
    • Journal Title

      日本教育情報学会 年会論文集26

      Volume: 1 Pages: 300-301

  • [Presentation] 情報の分散処理的な見方・考え方を育成する教材提供サイトの構築2010

    • Author(s)
      本郷健、齊藤実、須藤崇夫、堀口真史、佐野和夫、横田一弘
    • Organizer
      日本教育情報学会
    • Place of Presentation
      岐阜女子大学
    • Year and Date
      2010-08-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://sunsun.homeip.net/bunsan1/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi