• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

エデュテインメント性を有する数学教材用の折り紙及び幾何学モデルの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20500803
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

杉山 文子  Kyoto University, 工学研究科, 助教 (80162907)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野島 武敏  東京工業大学, イノベーション研究推進体, 特任教授 (40026258)
Keywords数学教育 / 折り紙 / エデュテインメント性 / 工学 / 螺旋 / 折り畳み / 教材開発
Research Abstract

昨今の子供たちの数学ばなれの問題を解決する手立てを考えることは目下の急務の一つであると考え、魅力ある算数・数学用教材の開発に取り組んだ。応募者らは数理に基づく工学用の折り紙モデルや動植物の形態を模擬した折り紙モデルを数多く開発し、これらの研究で定式化した折りたたみの基礎理論とこれに基づき設計された膨大なモデルの蓄積を基本に、エデュテインメント性に富む折り紙教材を開発した。具体例としては、螺旋型の折り畳みモデルがあげられる。定式化された角度の関係式を満たすように角度を自由に選択することで折り畳み帽子、フラワーポット、花などができる。幼稚園の先生を対象に講演会、および実技を行ったところ、面白い、簡単なものについては子供たちと一緒に作りたいなどの意見が寄せられた。また、新潟県の自然科学館で春休みのイベントとして折紙と工学をメインテーマとする展示会開催の依頼があった。巨大円形膜の巻き取りや折り畳み円筒の進展収縮に興味を示す子供が多く、魅力ある教材として広めていくのに十分な手ごたえを得た。さらに、数学教育学会でソーラーセールや宇宙構造物に利用できる巨大円形膜の折り畳みや朝顔の折り畳みに関する発表したところ、中学、高校の現場の先生や大学の教育学部の先生から、大いに期待できる題材だ、作り方をぜひ教えてほしいという声が寄せられた。所期の目的である「面白くて驚きを与えられるような」教材開発については十分手ごたえが得られたと、考える。さらに、開発を進め、普及を図ることで、数学の面白さを広める強力な教材となることを確信している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] エデュテインメント性を有する教育用数理折紙モデルの提案2009

    • Author(s)
      杉山文子
    • Organizer
      数学教育学会
    • Place of Presentation
      東京大学・駒場キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 黄金角・黄金比と折り紙2009

    • Author(s)
      野島武敏
    • Organizer
      日本応用数理学会春季大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-03-07
  • [Presentation] 周期的凹凸を設けたシートを用いた3次元構造折紙モデル及び教育用数理モデルの開発2008

    • Author(s)
      杉山文子
    • Organizer
      日本機械学会分科会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2008-11-18
  • [Presentation] 円形膜の巻取り収納法とその応用(教育用エデュテインメントモデルの製作)2008

    • Author(s)
      野島武敏
    • Organizer
      日本応用数理学会2008年度年会
    • Place of Presentation
      東京大学・柏キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-17
  • [Presentation] 周期的凹凸板を用いた3次元構造折紙モデルの開発2008

    • Author(s)
      杉山文子
    • Organizer
      日本機械学会Dynamic & Design Conference 2008
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学・日吉キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] 変形型アルキメデス螺旋状折線を用いた薄い円形膜の巻取り収納法の一般化2008

    • Author(s)
      野島武敏
    • Organizer
      日本機械学会Dynamic & Design Conference 2008
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学・日吉キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi