• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

樹状突起における情報統合を考慮した海馬体の記憶認知機能の実証的理論研究

Research Project

Project/Area Number 20509001
Research Category

Grant-in-Aid for Special Purposes

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大森 敏明  The University of Tokyo, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教 (10391898)

Keywords理論神経科学 / カルマンフィルタ / データ同化 / 海馬体 / 樹状突起 / シナプス統合 / ニューラルネットワーク / 記憶機能
Research Abstract

本研究の初年度に当たる本年度は, まず, 海馬樹状突起における情報統合機序に関する研究を実施した.樹状突起において不均一に分布する膜特性は, 単一神経細胞による情報統合機序に深く関与しており, 単一神経細胞の作動と局所回路の機能との間の関係を明らかにする上で重要である.イメージングデータと数理モデルを用いたデータ同化により, 膜特性の変化の緩急性を検討し, 樹状突起における膜特性の変化が急峻であることを示唆する結果を得た.この結果は, 海馬樹状突起における膜特性の区画化が, シナプス入力の分布が示す区画化に対応することを示唆する.この成果は, 英文学術雑誌(Neuroscience Research誌)に受理され, 既に公表されている.さらに, 逐次的データ同化手法に基づく推定法を考案し, 第31回日本神経科学大会で発表を行った.次に, 単一神経細胞における情報処理と神経ダイナミクスとの問の関係性を明らかにするために, スパイク応答モデルのスパイク誘引平均を解析的に導出した.スパイク誘引平均が閾値下ダイナミクスを表すカーネル関数により表されることを示した.この成果は, 日本物理学2008年秋季大会, 日本神経回路学会第18回全国大会で公表した.さらに, 海馬などの脳領野における認知機能が示す複数の情報表現様式を実現する神経回路網モデルを考案し, 統計力学を用いた解析を行った.この成果は, 電子情報通信学会技術研究報告で公表し, 日本物理学会第64回年次大会, 日本神経回路学会第18回全国大会等で発表を行った.

Remarks

基盤C

  • Research Products

    (34 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (27 results)

  • [Journal Article] Steep Decrease in the Specific Membrane Resistance in the Apical Dendrites of Hippocampal CAl Pyramidal Neurons2009

    • Author(s)
      Toshiaki Omori, Toru Aonishi, Hiroyoshi Miyakawa, Masashi Inoue, Masato Okada
    • Journal Title

      Neuroscience Research 64

      Pages: 83-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MAP Estimation Algorithm for Phase Response Curves Based on Analysis of the Observation Process2009

    • Author(s)
      Keisuke Ota, Toshiaki Omori, Toru Aonishi
    • Journal Title

      Journal of Computational Neuroscience 26

      Pages: 185-202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 非線型状態空間モデルを用いた細胞内カルシウムイオン濃度の推定2009

    • Author(s)
      角田敬正, 大森敏明, 宮川博義, 岡田専人, 青西亨
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 NC2008-107

      Pages: 25-30

  • [Journal Article] 高次摂動展開による神経振動子のSpikeTrigg6red解析2009

    • Author(s)
      太田桂輔, 大森敏明, 岡田真人, 青西亨
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 NC2008-114

      Pages: 63-68

  • [Journal Article] 細胞外電場負荷に対するシリンダ-ケーブルの膜電位変化の数理解析2009

    • Author(s)
      毛内拡, 大森敏明, 岡田真人, 井上雅司, 宮川博義, 青西亨
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 NC2008-117

      Pages: 81-86

  • [Journal Article] Statistical Mechanics of Lossy Compression for Nonmonotonic Multilayer Perceptrons2008

    • Author(s)
      Florent Cousseau, Kazushi Mimura, Toshiaki Omori, Masato Okada
    • Journal Title

      Physicals Review E 78

      Pages: 021124-1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 離散的かつ連続的な情報表現を持つ神経回路モデル2008

    • Author(s)
      北園淳, 大森敏明, 岡田真人
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 NC2008-61

      Pages: 13-18

  • [Presentation] 高次摂動展開による神経振動子のSpikeTriggeredAverageの導出2009

    • Author(s)
      太田桂輔, 大森敏明, 岡田真人, 青西亨
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 非ガウス型状態空間モデルによる細胞内力ルシウム濃度推定2009

    • Author(s)
      角田敬正, 大森敏明, 宮川博義, 岡田真人, 青西亨
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 細胞外電場負荷に対するシリンダーケーブルの膜電位変化の数理解析II2009

    • Author(s)
      毛内拡, 大森敏明, 岡田真人, 井上雅司, 宮川博義, 青西亨
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] Spike Response Modelの位相応答曲線III2009

    • Author(s)
      飯田宗徳, 大森敏明, 青西亨, 岡田真人
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 離散的かつ連続的な情報表現を持つ神経回路モデル2009

    • Author(s)
      北園淳, 大森敏明, 岡田真人
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 非線型状態空間モデルを用いた細胞内カルシウムイオン濃度の推定2009

    • Author(s)
      角田敬正, 大森敏明, 宮川博義, 岡田真人, 青西亨
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2009-03-11
  • [Presentation] 高次摂動展開による神経振動子のSpike Triggered解析2009

    • Author(s)
      太田桂輔, 大森敏明, 岡田真人, 青西亨
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2009-03-11
  • [Presentation] 細胞外電場負荷に対するシリンダーケーブルの膜電位変化の数理解析II2009

    • Author(s)
      毛内拡, 大森敏明, 岡田真人, 井上雅司宮川博義, 青西亨
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2009-03-11
  • [Presentation] Phase Response Curve of Spike Response Model2009

    • Author(s)
      Munenori Iida, Toshiaki Omori, Toru Aonishi, and Masato Okada
    • Organizer
      Computational and Systems Neuroscience (cosyne 2009)
    • Place of Presentation
      Salt Lake City Marriott Downtown, Salt Lake City, USA
    • Year and Date
      2009-02-26
  • [Presentation] 樹状突起における膜応答特性の不均一性分布の推定2008

    • Author(s)
      大森敏明
    • Organizer
      東海・東南海・南海地震の連動性媒質評価研究ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-12-25
  • [Presentation] 樹状突起における膜応答特性の不均一性分布の推定2008

    • Author(s)
      大森敏明
    • Organizer
      東京大学複雑系生命システム研究センター研究会「多次元複雑システムの観測科学」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] 海馬CA1錐体細胞の樹状突起における膜特性分布の推定とその機能的意義の検討2008

    • Author(s)
      大森敏明,青西亨,宮川博義,井上雅司,岡田真人
    • Organizer
      2008年度シナプス研究会「シナプス成熟と可塑性のダイナミクス」
    • Place of Presentation
      生理学研究所
    • Year and Date
      2008-12-04
  • [Presentation] Mathematical analysis on dynamical behavior of a cylindrical cable induced by extracellular electrical field2008

    • Author(s)
      Hiromu Monai, Toru Aonishi, Toshiaki Omori,Masashi Inoue, Masato Okada, Hiroyoshi Miyakawa
    • Organizer
      38th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington Convention Center, Washington DC, USA
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] 離散的かつ連続的な情報表現を持つ神経回路モデル2008

    • Author(s)
      北園淳, 大森敏明, 岡田真人
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2008-11-07
  • [Presentation] 位相ランジュバン方程式は神経細胞の記述として有効か?2008

    • Author(s)
      太田桂輔, 大森敏明, 渡部重夫, 宮川博義, 岡田真人, 青西亨
    • Organizer
      第11回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2008)
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] 位相ランジュバン方程式は神経細胞の記述として有効か?2008

    • Author(s)
      太田桂輔, 大森敏明, 渡部重夫, 宮川博義, 岡田真人, 青西亨
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 神経細胞の閾値下の膜特性とSpike-TriggeredAverageの関係2008

    • Author(s)
      大森敏明, 青西亨, 飯田宗徳, 岡田真人
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 細胞外電場負荷に対するシリンダーケーブルの膜電位変化の数理解析2008

    • Author(s)
      毛内拡, 青西亨, 大森敏明, 岡町真人, 井上雅司, 宮川博義
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 非ガウス型カルマンフィルタを用いた細胞内Ca2+濃度の統計的推定2008

    • Author(s)
      角田敬正, 大森敏明, 宮川義博, 岡田真人, 青西亨
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 離散的かつ連続的な情報表現を持つ神経回路モデル2008

    • Author(s)
      北園淳, 大森敏明, 岡田真人
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Spike-TriggeredAverageとスパイク応答モデルの関係2008

    • Author(s)
      大森敏明, 青西亨, 岡田真人
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] Spike Response Mode1の位相応答曲線II2008

    • Author(s)
      飯田宗徳, 大森敏明, 青西亨, 岡田真人
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 細胞外電場負荷に対するシリンダーケーブルの膜電位応答の数理解析2008

    • Author(s)
      毛内拡, 青西亨, 大森敏明, 岡田真人, 井上雅司, 宮川博義
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] Spike Response Modelの位相応答曲線2008

    • Author(s)
      飯田宗徳, 大森敏明, 青西亨, 岡田真人
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] 細胞外電場負荷に対するシリンダーケーブルの膜電位変化の数理解析2008

    • Author(s)
      毛内拡, 青西亨, 大森敏明, 岡田真人, 井上雅司, 宮川博義
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Presentation] 海馬CA1錐体細胞における位相応答曲線の推定と確率的挙動の予測2008

    • Author(s)
      太田桂輔, 青西亨, 渡部重夫, 宮川博義, 大森敏明, 岡田真人
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Presentation] 部分的に観測される膜電位データを用いた樹状突起膜電位の時空間分布推定2008

    • Author(s)
      大森敏明, 青西亨, 岡田真人
    • Organizer
      第31回月本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi