• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル化時代の外国人労働者とホームランド-デカセギ・ブラジル人の事例-

Research Project

Project/Area Number 20510238
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

三田 千代子  上智大学, 語学部, 教授 (40092340)

Keywords外国人就労者 / グローバル化 / デカセギ・ブラジル人 / ホームランド / ホスト社会 / エスニック・コミュニティ / 人の移動 / 日系
Research Abstract

1. 具体的調査研究:日本のブラジル人就労者(デカセギ)を事例として、外国人労働者とホームランドとの社会、経済、文化の各側面での相互作用を調査し、グローバル化時代の国境を超える人の移動がもたらす空間を越えて同時に進行する諸現象を把握することを目的に前年度行った研究調査から日本で就労を経験した日系ブラジル人がブラジルに帰国後、サンパウロ州内陸部と同時にサンパウロ市内で生活をしている者が多数に上ることが明らかになった。このことを踏まえて、サンパウロ市内及びその近郊の諸都市においてホスト社会日本との社会的諸関係について調査を行った。
2. 研究成果:1)具体的内容(1)静岡県浜松市でブラジル人が開催するイベントおよびブラジル人子弟の学校教育について調査を3日間行い、エスニック・コミュニティを構成する組織や成員について把握した。(2)ブラジリア大学で開催された第8回日本研究国際学会で研究協力者2名とともに分科会「デカセギ」で、浜松で行った現地調査結果と前年度に行ったアンケート調査に基づき日本の地方自治体とデカセギ・ブラジル人に関する報告を行った。(2)サンパウロ市及び近郊において8月から10月にかけて日本での就労経験者及びその家族(総数198人)を対象にホスト社会日本との関係に関する調査を行った。(4)サンパウロ市のサンパウロ人文科学研究所の定例研究会にて、この40年間におけるブラジルの日系社会の変化を、人の移動を中心に行った。(5)日本社会学会で在日ブラジル人のホスト社会とホームランドとの繋がりを越境者の心象的世界として提示した。(6)3月の国際会議では、「ニッケイ」および「トランスナショナル」という新しい概念が提出された。
3. 研究の意義および重要性:(1)外国人就労者がホームランドとホスト社会に同時存在することを提示することで国境を越えて生きる人の世界観が明らかになった。(2)外国人就労者とその子弟の持つ世界観の乖離を明示した。このことを今後、越境者の子弟の教育に取り込むことで意味ある効果が期待できる。(2)「ニッケイ」および「トランスナショナル」という新しい概念の提出は、グローバル化時代の国及び国境の概念の変化に結びつくことを示した同時に、時間と空間を超えて各国の日本人及びその子孫の比較研究が可能となることが明らかになった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] デカセギ現象25年-日本とブラジルの社会変化2011

    • Author(s)
      三田千代子
    • Journal Title

      人権と部落問題

      Volume: 811 Pages: 16-28

  • [Presentation] トランスナショナルな「日系人」の教育・言語・文化-過去から未来に向かって2011

    • Author(s)
      三田千代子
    • Organizer
      国政交流基金・日本移民学会共催
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20110305-20110306
  • [Presentation] 在日ブラジル人のホスト社会とホームランド-アンケート調査から-2010

    • Author(s)
      三田千代子
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 変容する日系社会2010

    • Author(s)
      三田千代子
    • Organizer
      サンパウロ人文科学研究所
    • Place of Presentation
      サンパウロ
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] 外国人就労者とホームランド-在日日系ブラジル人の事例-2010

    • Author(s)
      三田千代子
    • Organizer
      VIII Congresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil
    • Place of Presentation
      ブラジリア大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Book] グローバル化現象としての人の移動-日本の日系ブラジル人2011

    • Author(s)
      三田千代子(編著)
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      上智大学出版(印刷中)
  • [Remarks]

    • URL

      http://pweb.cc.sophia.ac.jp/cmita/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi