• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

クィア・ヒストリーによる西洋史再考

Research Project

Project/Area Number 20510259
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

星乃 治彦  Fukuoka University, 人文学部, 教授 (00219172)

Keywordsジェンダー / セクシュアリティ / クィア・ヒストリー / ホモソーシャル
Research Abstract

本研究は、従来のジェンダー史を展開させセクシュアリティ的観点を導入した歴史像=クィア・ヒストリーの構築を目指すものである。初年度である平成20年度は、その準備段階という位置づけのもとで、(1)基本的資料の収集およびデータベースの作成、(2)国内アドヴァイザーとの交流を行った。
(1)については、近年の欧米圏におけるクィア、セクシュアリティに関する文献リストを作成し、その成果を、新たに開設したホームページにて公開している。(2)については、ジェンダーに関する研究会(於西南学院大学、2009年2月14日)や性同一性障害学会(於長崎大学、2月15日)への参加・交流を通じて、女性史や性同一性障害に関する最新情報の把握・整理に努めた。特に性同一性障害については、そのリサーチを進めるなかで、「男」「女」の性別理解が現在の教育言説の隅々まで行き渡っているという新しい知見を得た。他の実績としては、共著として2月に刊行された『ドイツ近現代ジェンダー史入門』において「ナショナリズム・男性性」を執筆し、「男性」性が軍隊と宮廷という二つの空間の中で、いかに歴史的に構築され、クィア理論の一つの着目点であるホモソーシャルな関係がどう展開したのかを論じた。これらの研究を通して、「ホモセクシュアリティ」概念の形成過程を考察しながら、ヘテロ・セクシュアルによって解釈されてきたと考えられる歴史を別の観点から考察することを通して新たな歴史像の構築を目指すことが可能となった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 Other

All Journal Article (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      姫岡とし子、川越修編(星乃治彦共著)
    • Journal Title

      ドイツ近現代ジェンダー史入門(青木書店)

      Pages: 263-280

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~hoshisemi/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi