• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

道の宗教性と文化的景観

Research Project

Project/Area Number 20520059
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

鈴木 正崇  Keio University, 文学部, 教授 (10126279)

Keywords民俗宗教 / 文化遺産 / 文化的景観 / 道の宗教性 / 修験道 / 巡礼
Research Abstract

本研究は「道の宗教性」という観点から、「文化的景観」との関連を探ることによって民俗宗教の再構築を目指す試みである。「道の宗教性」を「巡礼」「祝祭」「交換」「記憶」「芸能」というテーマに沿って「道の儀礼」の実践から把握し、その事例を調査し、「文化的景観」の生成過程を分析する。
本年度、研究代表者は山形県遊佐町では、7月に鳥海山吹浦で登山道、10月に矢島で登山道と芸能調査、1月に吹浦で寺社調査を行い、福岡県篠栗町では、8月の盆行事を中心とした民俗調査と巡礼道の調査を行なった。あわせて熊野で山岳信仰に関わる文化的景観の調査と飯田市遠山郷で神楽の調査を行なった。また、海外との比較を行い、中国貴州省苗族と南インドでの無形の文化遺産の実態を検討した。道の宗教的な媒介性や道における儀礼の意味に、芸能をはじめとする無形遺産の研究を加えて、「文化的景観」について分析を行い、その成果を海外では台湾、国内では講座で発表し、論文として公表した(「11.研究発表」参照)。この他、7名の研究協力者が伊豆半島・能登半島・長崎半島・四国・沖縄で調査を行い、メンバーによる研究会で調査結果が報告された。具体的には、巡礼と町おこしの関係、高度成長期の祭り巡行の変容、観光客の意識、景観の創造に果たす環境観モデル、道の宗教性と地域社会の歴史性の関連、世界遺産との接合などが報告され、「道の宗教性」と「文化的景観」の関連を検討する議論が行われた。
次年度は、各メンバーが各々調査の深化に努めるとともに、研究全体の総括を行う。すなわち、各調査地における「道の宗教性」を比較検討し、それが景観とどのように関係しているかを探ることにより、「文化的景観」がどのように生成するかを明らかにし、民俗宗教研究に新たな道筋をつけることを目指す。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) Presentation (2 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 祭祀と世界観の変容-中国貴州省苗族の龍船節をめぐって-2010

    • Author(s)
      鈴木正崇
    • Journal Title

      法学研究 第83巻2号

      Pages: 181-254

  • [Journal Article] 宗教演劇から世界遺産へ-南インド・ケーララのクーリヤーッタム-2009

    • Author(s)
      鈴木正崇
    • Journal Title

      現代宗教 2009(秋田書店)

      Pages: 96-118

  • [Journal Article] 生と死の相克-熊野からのメッセージ-2009

    • Author(s)
      鈴木正崇
    • Journal Title

      国文学 解釈と鑑賞(ぎょうせい) 74巻8号

      Pages: 132-145

  • [Journal Article] 苗族的神話與現代-以中國貴州省黔東南為中心-2009

    • Author(s)
      鈴木正崇
    • Journal Title

      人類学與人群的遷徒與重構一論文集

      Pages: 45-53

  • [Journal Article] 神話の変貌と再構築-中国貴州省黔東南の苗族を中心に-2009

    • Author(s)
      鈴木正崇
    • Journal Title

      神話・象徴・言語II(篠田知和基編)(楽瑯書院)

      Pages: 263-276

  • [Journal Article] 湯立神楽のコスモロジー-遠山霜月祭を中心に-2009

    • Author(s)
      鈴木正崇
    • Journal Title

      水と火の神話-「水中の火」-(篠田知和基編)(楽瑯書院)

      Pages: 311-360

  • [Presentation] 聖地・熊野の真髄2010

    • Author(s)
      鈴木正崇
    • Organizer
      熊野三山歴史講座
    • Place of Presentation
      熊野本宮(和歌山県新宮市)
    • Year and Date
      2010-01-21
  • [Presentation] 苗族的神話與現代-以中國貴州省黔東南為中心-2009

    • Author(s)
      鈴木正崇
    • Organizer
      國立台湾大学人類学系慶祝成立60週年国際会議
    • Place of Presentation
      国立台湾大学(台湾・台北)
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Book] 東アジアの民衆文化と祝祭空間2009

    • Author(s)
      鈴木正崇(編)
    • Total Pages
      456
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] 祭・芸能・行事大辞典2009

    • Author(s)
      小島美子・鈴木正崇・三隅治雄・宮家準・宮田登・和崎春日(監修)
    • Total Pages
      2200
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://keioanthropology.fc2web.com/

  • [Remarks]

    • URL

      http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/0020/0006018/profile.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi