• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

冨田博之所蔵児童文化資料の調査及び公開のための基礎研究

Research Project

Project/Area Number 20520130
Research InstitutionShirayuri College

Principal Investigator

石井 直人  白百合女子大学, 文学部, 教授 (30232234)

Keywords芸術諸学 / 文学一般 / 演劇 / 児童文化 / 教育
Research Abstract

【新聞・雑誌記事の整備作業】※総ファイル数132冊
(1) 資料の収納およびデータの最終的な見直し(前年度より継続)
(2) 新聞・雑誌記事に新たなID番号シールを付与
(3) 分類項目名の確定
●児童演劇・演劇教育●演劇・映画●子供・教育●児童文化●その他
【演劇・教育資料の整備作業】※総ファイル数198冊
(1) 資料の収納(前年度より継続)
劣化の著しい資料も多いため、古文書の修復保存を専門とするTRCC東京修復保存センター(東京都青梅市)に依頼し、専用のバインダー、フォルダ、フィルムを特注している。これにより1点1点の資料をフィルムで保護し、フォルダに収納された状態で閲覧することが可能となった。
(2) データの最終的な見直し(前年度より継続)
(3) 演劇・教育資料に新たなID番号シールを付与
(4) 分類の再構築により、大分類および小分類の項目名を確定
●児童演劇〈一般〉〈劇団〉〈関係団体他〉●人形劇〈一般〉〈劇団/関係団体〉●演劇教育〈第一次学校劇研究会/日本学校劇連盟(戦前戦中期)〉〈第二次学校劇研究会/日本学校劇連盟(戦後期)〉〈日本演劇教育連盟〉〈一般〉●海外の児童演劇/演劇教育〈中国〉〈イギリス〉〈その他〉●児童文化〈紙芝居他〉〈口演童話他〉〈絵本〉〈児童文学〉〈その他〉●教育●一般演劇●一般演劇●冨田博之
【データベースおよび紙目録の作成】
File Makerによる簡易なデータベースの作成(キーワード検索可能)および冊子目録の作成
【将来的にデジタル化が必要と思われる希少資料の選定】
●児童演劇勃興期に関わる希少資料として 児童演劇資料・大正期(1)(2)/昭和戦前戦中期(1)(2)
●戦前期を代表する東日二大児童演劇劇団資料とし て劇団東童関係9冊 劇団ドオゲキ全2冊
●教員による組的な演劇教育運動の系譜として 学校劇研究会 日本少年文化研究所 東京児童文化連盟

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi