• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

シェイクスピア劇の材源と改作に関する翻訳プロジェクト研究

Research Project

Project/Area Number 20520232
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

大和 高行  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (30253371)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 潤司  鹿児島国際大学, 国際文化学部, 教授 (10258676)
杉浦 裕子  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 講師 (50412846)
山下 孝子  鹿児島国際大学, 経済学部, 准教授 (70224623)
丹羽 佐紀  鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (40244272)
Keywordsシェイクスピア / コリー・シバー / 『リチャード三世』 / 改作 / 材源 / 『ロミオとジュリエット』 / バーナード・ショウ / 『シンベリン』仕上げ直し
Research Abstract

本年度は、研究代表者である鹿児島大学法文学部の大和高行が中心となり、シェイクスピアの『リチャード三世』の改作として知られる、コリー・シバー作『リチャード三世』の訳の推敲ならびに改題・注釈を付す作業を進めた。研究成果の公開については、鹿児島国際大学国際文化学部の小林潤司教授が関西シェイクスピア研究会例会(大阪学院大学)において「書評:Linda Woodbridge, English Revenge Drama : Money, Resistance, Equality (Cambridge UP,2010)」、大和が九州シェイクスピア研究会第160回例会(西南学院大学)において「王政復古期における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-」、第37回スチュアート朝研究会(専修大学)において「Nicholas Rowe,The Tragedy of Jane Shoreを読む」の題目で口頭発表を行なった。更に、本研究グループ全員が日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「WilliamShakespeare劇の材源と改作」において4年間にわたる研究の成果をそれぞれの視点から発表した。他方、印刷発表に関しては、鹿児島大学教育学部の丹羽佐紀准教授が論文「『ロミオとジュリエット』におけるロレンス修道士と薬屋の関係をめぐって-二人の役割の同質性とその宗教的背景-」を『英文学研究支部統合号』(日本英文学会)第4号に載せた。また、本研究グループによるコリー・シバー作『リチャード三世』と鹿児島国際大学経済学部の山下孝子准教授によるバーナード・ショウ作「『シンベリン』仕上げ直し」の翻訳ならびに本研究課題に関連する論考を収録した『平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書』を印刷発表した。本研究グループが手がけた解説・注釈付き翻訳は、本邦初という点で、当該研究課題に関心を持つ研究者に有益な資料だといえる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] シェイクスピアの材源と改作に関する研究と翻訳の現在2012

    • Author(s)
      大和高行
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] バーナード・ショウ作『シンベリン』仕上げ直し-解説-2012

    • Author(s)
      山下孝子
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 103-105

  • [Journal Article] ノヴェルの女性と舞台の女性-ウィリアム・ペインターの『悦楽の宮殿』とエリザベス朝演劇-2012

    • Author(s)
      杉浦裕子
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 109-120

  • [Journal Article] The Moor'から'Ohtello'へ-Chinthioの作品とOhtelloの比較を中心として2012

    • Author(s)
      丹羽佐紀
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 121-130

  • [Journal Article] 18世紀初頭における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2012

    • Author(s)
      大和高行
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 131-138

  • [Journal Article] シバーからケンブルへ-越境する改作研究の可能性2012

    • Author(s)
      小林潤司
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 139-146

  • [Journal Article] When shall I hear all through?-『シンベリン』の終わり方を巡って2012

    • Author(s)
      山下孝子
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 147-155

  • [Journal Article] コリー・シバー作『リチャード三世』2012

    • Author(s)
      大和高行・丹羽佐紀・小林潤司・山下孝子・杉浦裕子(共訳)
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 5-74

  • [Journal Article] バーナード・ショウ作『シンベリン』仕上げ直し2012

    • Author(s)
      山下孝子(訳)
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 75-91

  • [Journal Article] コリー・シバー作『リチャード三世』-解説-2012

    • Author(s)
      大和高行
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 93-101

  • [Journal Article] 『ロミオとジュリエット』におけるロレンス修道士と薬屋の関係をめぐって-二人の役割の同質性とその宗教的背景-2012

    • Author(s)
      丹羽佐紀
    • Journal Title

      『英文學研究支部統合号』(日本英文学会)

      Volume: 4 Pages: 385-392

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 書評:Linda Woodbridge, English Revenge Drama : Money, Resistance, Equality (Cambridge UP, 2010)2012

    • Author(s)
      小林潤司
    • Organizer
      関西シェイクスピア研究会例会
    • Place of Presentation
      大阪学院大学(吹田市)
    • Year and Date
      2012-02-26
  • [Presentation] 王政復古期における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2011

    • Author(s)
      大和高行
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • Place of Presentation
      大分大学(大分市)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] ノヴェルの女性と舞台の女性-ウィリアム・ペインターの『悦楽の宮殿』から2011

    • Author(s)
      杉浦裕子
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • Place of Presentation
      大分大学(大分市)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] The Moor'から'Ohtello'へ-Chinthioの作品とOhtelloの比較について2011

    • Author(s)
      丹羽佐紀
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • Place of Presentation
      大分大学(大分市)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] Adapted to the Stage by Colley Cibber ; Revised by J.P.Kemble2011

    • Author(s)
      小林潤司
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • Place of Presentation
      大分大学(大分市)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] "When shall I hear all through?"[Cymbeline, V.iv.382]-『シンベリン』の終わり方を巡って2011

    • Author(s)
      山下孝子
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • Place of Presentation
      大分大学(大分市)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] 王政復古期における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2011

    • Author(s)
      大和高行
    • Organizer
      九州シェイクスピア研究会第160回例会
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡市)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] Nicholas Rowe, The Tragedy of Jane Shoreを読む2011

    • Author(s)
      大和高行
    • Organizer
      第37回スチュアート朝研究会
    • Place of Presentation
      専修大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://ir.kagoshima-u.ac.jp/handle/10232/8064

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi