• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

Dickens' Stenographic Characterization and the Victorian Culture

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20520248
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Literature in English
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

MATSUMOTO Yasuhiko  Tokyo University of Science, 理工学部・教養, 准教授 (10343568)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords英文学 / ディケンズ
Research Abstract

(1)チャールズ・ディケンズの人物造形においては、「断片(的な特徴)」が「全体像」へと成長することが多い。これは彼が作家として成功をおさめる前に修得した速記術に似ている。速記というのは、細かな点や線(断片)がイメージや概念に化ける世界だからである。
(2)本研究は以下の2点を目的とする。
(1)速記とディケンズの想像力との間のアナロジーを鍵として、彼の想像(創造)力の源を解き明かすこと。
(2)「断片」が「全体像」へと膨らんでいくという傾向が、ディケンズだけでなく、ヴィクトリア朝の社会や文化に通底したものであることを例証すること。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] いずれは死なねばならぬから-フロイトの『快原理の彼岸』とディケンズ2011

    • Author(s)
      松本靖彦
    • Journal Title

      多元文化 第11号

      Pages: 67-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dickens via Freud and Deleuze : "Fort"-"Da" Games and Vacillations in Our Mutual Friend2010

    • Author(s)
      Yasuhiko MATSUMOTO
    • Journal Title

      東京理科大学紀要(教養篇) 第42号

      Pages: 143-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Affectation and Laughter in Dickens'Great Expetations2009

    • Author(s)
      Yasuhiko MATSUMOTO
    • Journal Title

      東京理科大学紀要(教養篇) 第41号

      Pages: 405-422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 見世物小屋としての『骨董屋』と人形の死に様2009

    • Author(s)
      松本靖彦
    • Journal Title

      ディケンズ・フェロウシップ日本支部年報 第32号

      Pages: 4-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 見世物小屋としての『骨董屋』と人形の死に様2009

    • Author(s)
      松本靖彦
    • Organizer
      日本英文学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-05-31

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi