2010 Fiscal Year Self-evaluation Report
Research to which nation in Ryukyu at the early modern age and characteristic of society are clarified by analyzing Sho documents in paleography
Project/Area Number |
20520587
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Japanese history
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
TOMIYAMA Kazuyuki University of the Ryukyus, 教育学部, 教授 (40211403)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2011
|
Keywords | 琉球国 / 尚家文書 / 冊封儀礼 / 僉議 / 身分制 / 生業史 |
Research Abstract |
本研究の目的は、尚家文書(国宝)を用いて近世琉球の国家と社会の両側面を解明することにある。そのため、第一に、近世琉球の国家的特質が顕著に現れる対中国関係(特に冊封関係)を検討する。冊封儀礼関係は、尚家文書中では多数を占める。その中で旧来、未検討文書の分析を行う。第二に、琉球社会の特質については、僉議などの史料に表れた士族社会の相続、昇進の問題などについて検討し、近世琉球固有の身分制度(士族身分と百姓身分の二大区分制)を新たな視角から分析する。いずれもフルテキストデータを作成した上で分析を行う。第三に、近年新たに修復された尚家文書のマイクロ撮影・紙焼きによる史料の収集を行う。
|