• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

冷戦初期における米国核政策と被爆者・ヒバクシャ情報

Research Project

Project/Area Number 20520648
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

高橋 博子  広島市立大学, 広島平和研究所, 講師 (00364117)

Keywords西洋史 / 日本史 / 政治学 / 残留放射線 / 病理学 / 核実験 / 被爆者 / ABCC
Research Abstract

本研究の目的は広島・長崎で収集された被爆資料が、米国政府によって冷戦政策の中でどのように利用され、いかなる核時代が作られていったのかを、近年公開された資料や広島・長崎の被爆者や核実験による被ばく者の証言の分析によって浮き彫りにすることである。
今年度は、1954年3月1日のビキニ環礁での米核実験で被災した第五福竜丸を初めとする米核実験によって被ばくしたマグロ漁船の乗組員の被災状況を明らかにするために、被ばく者側の証言を実験当局者である米原子力委員会の資料や日本人研究者側の資料から多角的に裏付けてゆく調査を進めた。1954年11月の日本学術会議主催の放射線の影響に関する日米会議を契機として、1954年末に厚生省はマグロ調査を終了する。本研究では、食料・水を通して入ってくる放射性物質による内部被ばくが、とりわけ日本においてどのように軽視され、現在に至っているのを、放射性降下物や内部被曝問題の専門家を矢ヶ崎克馬琉球大学名誉教授(内部被曝問題)を招いて検証した。さらに南海放送製作「わしも死の海におった」上映会を開催した。
さらに、高知県太平洋核実験被災センターなど共催して「ビキニ事件の真実と福島原発被災のいま-軽視される低レベル放射線内部被曝を考える」を開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた論文に加え、2008年に出版した『封印されたヒロシマ・ナガサキ』の新訂増補版を出版できた。
また主催・共催の形で講演会・シンポジウムをいくつも開催し、大変な反響があり、研究者のみならず広く市民に対しても研究を公表する機会にめぐまれたため。

Strategy for Future Research Activity

本研究は放射線被曝の歴史という、福島第一原発事故以来一層関心の高まっている問題と密接にかかわるテーマのため、研究成果を学会、講演会、シンポジウム等でできるだけ早めに公開してゆく必要性を痛感している。高橋が研究全般を担ってはいるが、国内外の、とりわけ自然科学系の専門家の協力があるからこそ、掘り下げた研究ができると思うので、今後とも、自然科学系の専門家と協力し、様々な形でのヒバクシャの実態を浮き彫りにする研究活動をしてゆきたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 原爆・核実験被害関係資料の現状2011

    • Author(s)
      高橋博子
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 2011年11月号 Pages: 5-19

  • [Journal Article] 「安全神話」はだれがつくったのか-ヒロシマ・ナガサキ・ビキニ・フクシマ2011

    • Author(s)
      高橋博子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 2011年5月号 Pages: 114-122

  • [Journal Article] 「放射線ストレス神話」「風評被害神話」はだれがつくったのか2011

    • Author(s)
      高橋博子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 2011年10月号 Pages: 142-149

  • [Presentation] グローバルヒバクシャの視点から2011

    • Author(s)
      高橋博子
    • Organizer
      日本平和学会
    • Place of Presentation
      広島修道大学
    • Year and Date
      2011-10-30
  • [Book] 新訂増補版封印されたヒロシマ・ナガサキ:米核実験と民間防衛計画2012

    • Author(s)
      高橋博子
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      凱風社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi