• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

13世紀のアンジュー帝国とその遺産に関する国制史研究-中世の英仏関係史論

Research Project

Project/Area Number 20520655
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

朝治 啓三  Kansai University, 文学部, 教授 (70151024)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 節夫  青山学院大学, 文学部, 教授 (70036060)
加藤 玄  東京大学, 文学部, 助教 (00431883)
Keywordsアンジュー帝国 / プランタジネット / カペー / ガスコーニュ / 西洋史 / 帝国 / 帰属心 / 領域国家
Research Abstract

平成20年度には研究計画で述べた論点の整理と資料の解読に重点を置いた。代表者朝治は1248〜52年のシモン・ド・モンフォールによるガスコーニュ統治が、アンジュー帝国の遺産経営における役割の歴史的意義を問い、それまで希薄だったアンジュー家当主と現地領主間の封建的主従契約の確立努力であったことを結論し、学会で発表した。分担者渡辺はフランス王家による封臣との合意形成のメカニズムを分析し、口頭発表した。分担者加藤はエドワード1世期にアンジュー家がガスコーニュ統治を封建制を実質化する方向で安定させようとしていたことを現地史料館物文書分析を通じて研究し、口頭発表した。これら三者の研究結果により、13世紀には英仏両王家とも、ガスコーニュ統治においては、封建的主従関係を主たる権力確立手段としようとしていたこと、そして現地領主は彼ら相互間では共同体的な秩序を形成し得ておらず、外部の上級権力に介入され、また彼らもその介入を利用して、利権を得ようとしていたことを突き止めた。大阪と東京でそれぞれ1回ずつ研究会を開催し、若手研究者の育成に努力した。その結果、院生の花房秀一がノルマンディ公領について、上田耕造がブルボン公領について、そして横井川雄介がガスコーニュ領主とカペー家との関係について、従来の通説を越えようとする研究をなしえた。また小野賢一は聖界領主のラントフリーデ的秩序形成について新しい見解を打ち出した。さらに研究協力者の青谷秀紀はフランドル諸都市のカペー家とアンジュー家との権力関係について通時的にたどり、複数の論点を抽出した。朝治、加藤が外国旅費を活用して英仏の文書館で史料を転写した。それらはいずれもファイル化され、相互に利用可能となった。論文集の執筆計画についても分担を決めるなど、具体化しつつある。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 都市を測る-フランス測量術書に見る尺度と境界2009

    • Author(s)
      加藤玄
    • Journal Title

      高橋慎一朗・千葉敏之編『中世の都市-史料の魅力、日本とヨーロッパ』 (印刷中)

  • [Journal Article] イングランド東インド会社台湾商館関係史料管見-リターン号事件との関わり-2008

    • Author(s)
      朝治啓三
    • Journal Title

      関西大学東西学術研究所紀要 41

      Pages: 1-18

  • [Journal Article] イングランドと大陸における王権の起源2008

    • Author(s)
      朝治啓三(翻訳), ロラソン, D.
    • Journal Title

      関西大学文学論集 58-3

      Pages: 29-57

  • [Journal Article] 中世後期フランスにおける国王、裁判そして貴族2008

    • Author(s)
      渡辺節夫(翻訳), ゴヴァール. C
    • Journal Title

      青山史学 26

      Pages: 1-33

  • [Journal Article] 科研報告書 : 中世ヨーロッパにおける権力構造とアイデンティティ複合2008

    • Author(s)
      渡辺節夫
    • Journal Title

      基盤研究B成果報告書

      Pages: 1-124

  • [Journal Article] エドワード一世のアキテーヌ巡幸2008

    • Author(s)
      加藤玄
    • Journal Title

      創文 513

      Pages: 18-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プラグリーの乱-ブルボン公シャルル1世の視点-2008

    • Author(s)
      上田耕造
    • Journal Title

      史泉 109

      Pages: 1-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エドワード1世の封建軍-一二九八年フォルカークの戦いより-2008

    • Author(s)
      木下ちひろ
    • Journal Title

      史泉 109

      Pages: 20-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エシキエEquiquierにおける人的構成の変遷と国王裁判権2008

    • Author(s)
      花房秀一
    • Journal Title

      西洋史学 231

      Pages: 22-42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 都市を測る-『測量術概論』にみる中世末期アルルの測量2008

    • Author(s)
      加藤玄
    • Organizer
      地中海学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-12-14
  • [Presentation] シャルル7世治世における顧問会議と顧問官2008

    • Author(s)
      上田耕造
    • Organizer
      中世英仏関係史研究会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] 12世紀のリモージュ司教管区とノルマンディー・ジムーザン間の宗教的ネットワークに基づく領域内平和の生成2008

    • Author(s)
      小野賢一
    • Organizer
      中世英仏関係史研究会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] シモン・ド・モンフォールのガスコーニュ統治2008

    • Author(s)
      朝治啓三
    • Organizer
      京都大学文学部読書会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-11-03
  • [Presentation] ガスコーニュにおける空間とコミュニケーションの諸相-13世紀後半におけるアンジュー帝国とその遺産を考えるために2008

    • Author(s)
      加藤玄
    • Organizer
      中世英仏関係史研究会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2008-06-21
  • [Presentation] ノーフォーク伯バイゴッド4世ロウジャの騎士奉仕-1298年のフォルカークの戦いを中心として2008

    • Author(s)
      木下ちひろ
    • Organizer
      中世英仏関係史研究会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2008-06-21
  • [Presentation] 14世紀初頭のガスコーニュにおける上訴問題-エドワード1世治世末期を中心に2008

    • Author(s)
      横井川雄介
    • Organizer
      歴史家協会2008年度大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2008-06-14
  • [Presentation] フランス中世王権と合意形成のメカニズムcuria regisと王国集会2008

    • Author(s)
      渡辺節夫
    • Organizer
      ヨーロッパ中世史研究会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2008-05-18
  • [Book] 西洋史基本用語集 古代中世編2008

    • Author(s)
      朝治啓三
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jm.kansai-u.ac.jp/GakujoDb/KENSAKU-GYOUSEKI_LIST

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi