• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

研究課題名(英文) Research for Metal manufacturing techniques in KOFUN period and Restoration of the tool with Natural scientific analysis

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20520669
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Archaeology
Research InstitutionBeppu University

Principal Investigator

WATANABE Chiemi  Beppu University, 文学部, 准教授 (40175104)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords金属製品 / 耳環 / 製作技法 / 製作痕 / 工具 / 自然科学的手法 / X線CT
Research Abstract

本研究は、出土金属製品(とくに装身具や馬具などの金銅製品)に残された研磨痕や鏨痕などの製作時の痕跡や製作用具(以下、工具とする)を自然科学的手法で調査し、従来の考古学的成果とあわせて総合的に検討することによって製作技法や技術の変遷および工具の種類について明らかにすること、材料や技術から製品の流通などの社会的背景を探ることを目的としている。
装身具をはじめとする金銅製品は、古墳時代中期に朝鮮半島よりもたらされ、やがて国産化した製品が流通するようになる。本研究では、国内の遺物と比較検討するため朝鮮半島の製品と技術について情報を得、製作技法の差違や技術の変遷について解明する。あわせて可能な限り材質の分析(蛍光X線分析や鉛同位体比測定など)を実施し、材料の調達経路や製作工房内での製作情報についても探る。また金銅製品に施された彫金や遺存状態のよい鉄製遺物(短甲、鉄鏃など)に残された工具の痕跡をX線CTや顕微鏡などを用いて調査し、使用された工具を推定、復元する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 百留横穴群ほか出土耳環の自然科学的調査2010

    • Author(s)
      渡辺智恵美
    • Journal Title

      上毛町文化財調査報告第13集 49-53

      Pages: 77-83

  • [Presentation] X線CTスキャン法を応用した耳環の調査(2)2011

    • Author(s)
      渡辺智恵美
    • Organizer
      日本文化財科学会第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      20110626-27
  • [Presentation] 自然科学的手法を応用した耳環の調査2010

    • Author(s)
      渡辺智恵美
    • Organizer
      奈良文化財研究所保存科学研究集会
    • Place of Presentation
      九州国立博物館
    • Year and Date
      20100304-05
  • [Presentation] 自然科学的手法を応用した耳環の調査2010

    • Author(s)
      渡辺智恵美
    • Organizer
      日韓文化財科学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国・国立現代美術館
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] X線CTスキャン法を応用した耳環の調査2009

    • Author(s)
      渡辺智恵美
    • Organizer
      日本文化財科学会第26回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090711-12
  • [Book] 科学でよみがえる1500年前の輝き~中尾象嵌装大刀と古代吾平を探る~鹿屋市市制5周年記念文化財シンポジウム2010

    • Author(s)
      渡辺智恵美
    • Total Pages
      鹿屋市
    • Publisher
      古墳時代を科学する-古墳時代の象嵌技法-

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi