• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

日本と韓国における最近の少年司法政策の変化に関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 20530057
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

崔 鍾植  Kyushu University, 大学院・法学研究院, 准教授 (20380652)

Keywords日韓少年司法比較 / 先議制 / 市民参加による少年刑事裁判 / 日韓少年保護施設参観 / 少年矯正処遇
Research Abstract

I 日韓少年司法制度に関する比較調査研究
1. 両国における少年司法についての先議制がどのように違うか、その相違が少年の処遇面で、また非行少年の更生的側面でどのように表れているのかについて文献調査と施設参観などを通して比較調査活動を行った。
2. 最近の日韓両国においての少年司法の動向について比較調査を行った。特に韓国の刑事処分緩和傾向と日本の逆送増加の傾向についてその原因や背景を調べて、その比較分析を行っている。
II 少年司法施設参観実施
1. 日韓両国における「市民参加による少年刑事裁判」のあり方を探り出すために、ヨーロッパの中で、まずイギリス(West London Magistrates, Youth Court)とフランス(パリ第5区域のBobignyのTribunal de Grande Instance, Tribunal pour Enfants)の少年裁判を参観し、その関係者に対するヒアリングなどによる調査活動を行った。
2. 日韓少年保護施設参観として、韓国側は、釜山少年院、釜山青少年非行予防センター、ソウル少年院、アンサン青少年非行予防センター、サレシオ勤労青少年会館、日本側は、愛光女子学園、佐世保学園、福岡少年鑑別所、筑紫少女苑、中津少年学院を参観し、関係者とヒアリングを行い、両国の最近の少年矯正処遇の実際について察することができた。
III 一部の研究成果の発表:「韓国少年法改正の動向と課題」(『季刊社会安全』、74号、2009年10月)、「韓国における少年矯正処遇制度」(『刑政』、第121巻第3号、2010年3月)を発表し、「韓国における少年刑事件対する陪審裁判の現状と課題」というテーマを持って、第114回九州法学会学術大会(於鹿児島大学、2009年6月27日)において報告を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 韓国における少年矯正処遇制度2010

    • Author(s)
      崔鍾植
    • Journal Title

      刑政 121巻3号

      Pages: 26-37

  • [Journal Article] 韓国少年法改正の動向と課題2009

    • Author(s)
      崔鍾植
    • Journal Title

      季刊 社会安全 74号

      Pages: 14-20

  • [Presentation] 韓国における少年刑事件対する陪審裁判の現状と課題2009

    • Author(s)
      崔鍾植
    • Organizer
      第114回九州法学会学術大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2009-06-27

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi