• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

検死制度の意義とあるべき制度の構想

Research Project

Project/Area Number 20530092
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

福島 至  Ryukoku University, 大学院・法務研究科(法科大学院), 教授 (30208938)

Keywords基礎法学 / 刑事法学 / 社会医学
Research Abstract

2008年5月開催の日本刑法学会第86回大会において、「検死と法医鑑定」に関するワークショップを主催し、研究協力者2名(千葉大学法医学教室岩瀬博太郎教授ほか)の出席を得て、本研究の構想を披露するとともに、参加者から研究上有益な意見を得た。この概要は、刑法雑誌に成果として報告した。刑法学会以外においても、日本犯罪社会学会やセーフティ・プロモーション学会など関連する種々の学会活動に参画し、検死制度改革について意見交換などを行い、研究遂行に関する貴重な示唆を得ることができた。
2008年8月にはオーストラリア・ビクトリア州を、また2009年3月にはアメリカ合衆国カリフォルニア州を、それぞれ訪問し、現地における死因究明制度ならびに運用につき、調査を行った。オーストラリア訪問は、千葉大学を中心とした法医学研究者(研究協力者を含む)とともに行い、かなり詳細な調査を行うことができた。カリフォルニア訪問では、ロスアンゼルスのトーマス野口教授の助力を得ることができ、今後も調査協力いただくことになった。このほか、2008年9月には別件で訪問中のイギリスにおいて、コロナーでもあるポール・マシュース教授と面談し、同国のコロナー制度改革について最新の情報を得ることができた。
国内では、民主党の検死法案について調査を行い、民主党ネクスト法務大臣政策秘書と意見交換をすることができた。そのほか与党内において進められている同様の施策に関する法案検討状況についても、調査活動を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 検死と法医鑑定2009

    • Author(s)
      福島至
    • Journal Title

      刑法雑誌 48

      Pages: 309-312

  • [Presentation] 検死と法医鑑定2008

    • Author(s)
      福島至
    • Organizer
      日本刑法学会第86回大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-18

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi