• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

社会的起業家活動と地域における経営戦略:文化産業創出のメカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 20530347
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

松岡 久美  Kagawa University, 経済学部, 准教授 (30325310)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 仁一郎  香川大学, 経済学部, 准教授 (40325311)
Keywords社会的起業家 / 制度的アントレプレナーシップ / 文化産業 / 地域資源
Research Abstract

本年度は、越後妻有アートトリエンナーレ、金沢21世紀美術館、四国九州アイランドリーグ、瀬戸内国際芸術祭、新屋島水族館に関する事例調査を実施した。そして、地域における文化的事業の創造にかかわるダイナミックな資源の活用・循環・創出を主導する社会的起業家の活動について、制度的アントレプレナーシップおよび制度的ロジックの側面から分析・検討を行った。
本研究において、我々は、本来相容れることが困難な制度固有の論理を持つ利害関係者集団が文化的事業を通じたプラットフォームの模索と形成に深く関与する中で、それぞれの利害を「相互資源化」することによりはじめてダイナミックな資源の活用・循環・創出が可能となるというフレームワークを導出した。このような協働にかかわるロジックの転換は、制度的アントレプレナーによる理想の追求と同時に事業にかかわる複数の異なるレベルの主体による組織フィールドへの意図的な深い埋め込みによって成立するものであった。
これらの成果の一部は、第25回欧州経営学会(2009年7月、スペイン)において、"Regio nal revitalisation in the case of the Echigo-Tsumari Art Triennial, Festival of the Earth"というタイトルで報告することが決定している。本研究は、制度的変革を行う集合的エージェンシーの既存研究(Wijen and Ansari,2007)が残したより詳細なミクロレベルの検討を行うことによって、埋め込まれたエージェンシーの課題に対して新たな貢献を行っている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ケース・日プラ株式会社と屋島水族館の再生2008

    • Author(s)
      山田仁一郎, 松岡久美, 前島慶仁, 田村謙太
    • Journal Title

      Working Paper Series, THE INSTITUTE OFECONOMIC RESEARCH, Kagawa University 137

      Pages: 1-25

  • [Journal Article] ケース・四国アイランドリーグの開幕と事業展開2008

    • Author(s)
      山田仁一郎, 大石純也, 平島和樹, 松本匡史, 村尾圭亮
    • Journal Title

      Working Paper Series, THE INSTITUTE OF ECONOMIC RESEARCH, Kagawa University 134

      Pages: 1-25

  • [Book] 明石芳彦編著『ベンチャーが社会を変える』 第5章 「集合財としての地域コミュニティの再構築」2009

    • Author(s)
      山田仁一郎
    • Total Pages
      44
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi