• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

知的障害者の支援評価システムに関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 20530528
Research InstitutionHigashi Nippon International University

Principal Investigator

渡辺 勧持  Higashi Nippon International University, 福祉環境学部, 教授 (00090423)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 博祐  明星大学, 人文学部, 准教授 (40280812)
Keywords知的障害 / 支援評価システム / 国際比較 / SIS
Research Abstract

本研究の目的は、知的障害について(1)支援内容、程度ならびに支援費用の決定方法を中心とした支援評価システムの国際比較を行うことである。本年度の研究は、1.アメリカのSupport Intensity Scale(以下SISと略記)に関する研究(1)文献調査とシアトル市の親の会での実態調査(2)シャーロック教授の訪日とSISの検討2.日本の支援状況に関する実態調査3.インドにおける基礎調査と本調査への打ち合わせを実施した。1は渡辺が担当し、(1)アメリカ知的障害・発達障害学会(AAIDD)のSISホームページ(http://www.siswebsite.org/cs/SIS)のOnlineによってSISは13カ国での翻訳があり、その使用状況は概ねAAIDDのこれまでの研究と近い結果が出ていることがわかった。実態調査では、SISを受けている知的障害者の親の人々から聞き取りを行いソーシャルワーカーの連携、苦情処理に関する対応の必要性を痛感した。(2)シャーロック教授の訪日は、日本版SIS版の作成を進めている日本知的障害者福祉協会からSISに関する責任者招聘についてその人選、全国の関係者への講演、日本知的障害者福祉協会政策委員会との会議についての協力依頼があり、教授の滞日期間中、SISの現状、日本版を作成するときの諸問題等について資料を得ることができた。2.日本の実態調査は、昭島市の社会福祉協議会副会長兼調査分析担当の立場にある研究分担者・島田が、同市の協力を得て「障害福祉に関するアンケート調査(2007)」のデータベースを再分析し、支援内容、支援費用の決定方法、支援内容、支援費用の妥当性の観点からまとめた。3.インドにおける調査では、今後の発展途上国によるCBRを中心とした支援のあり方を明らかにするための基礎資料を収集すると共に、2009年度の調査に関する打ち合わせを現地で行った。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] AAIDD元会長ロバート・ジャーロック氏特別講演報告2009

    • Author(s)
      渡辺勧持
    • Journal Title

      知的障害福祉研究、さぽーと 56(2)(通号625)

      Pages: 52-55

  • [Journal Article] 今, あらためて用語解:ナチュラルサポート2008

    • Author(s)
      渡辺勧持
    • Journal Title

      知的障害福祉研究、さぽーと 55(8)(通号619)

      Pages: 54

  • [Presentation] QOL study of persons with Intellectual disabilities and their families Comparative study of different culture Background including religions2009

    • Author(s)
      高橋亮, 島田博祐
    • Organizer
      Gerontology international Synthesis conference 2009
    • Place of Presentation
      インド・アンドラ大学
    • Year and Date
      20090300
  • [Presentation] 自主シンポ8 : 大学における発達障害学生支援プログラムの展開-明星大学STARTプロジェクトの試み2008

    • Author(s)
      島田博祐(指定討論者), 企画 : 小貫悟
    • Organizer
      第17回日本LD学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] 障害受容・障害告知に関する親・家族の意識に関する予備調査2008

    • Author(s)
      島田博祐, 工藤洸一邦
    • Organizer
      第46回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] オープンカレッジ07「いっしよに学び共に生きるIV」-QOLを高めるおしやれ講座2008

    • Author(s)
      平井威, 島田博祐, 他
    • Organizer
      第46回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      20080900
  • [Book] 実践に生きる特別支援教育2009

    • Author(s)
      島田博祐, 星山麻木編著
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      明星大学出版
  • [Book] 入門心理学-わかりやすく学ぶ基礎・応用2008

    • Author(s)
      島田博祐, 梶原直樹, 徳田克己編著
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      文化書房博文社
  • [Remarks] オープンカレッジ東京

    • URL

      http://oct.intelligenceworks.org/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi