• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

がん患者に対するマインドフルネスアプローチを用いたケアプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20530651
Research InstitutionSt.Mary's College

Principal Investigator

安藤 満代  St.Mary's College, 看護学部, 教授 (10284457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 椎原 康史  群馬大学, 医学部, 教授 (80178847)
伊藤 佐陽子  京都西山短期大学, 仏教保育専攻, 講師 (50446209)
Keywordsがん患者 / 心理支援 / プログラム開発 / マインドフルネスアプローチ / 不安 / 抑うつ / 自己成長感 / 実証的研究
Research Abstract

本研究の目的は、がん患者の心理面の支援をするために、心理療法のマインドフルネスアプローチを用いて、そのプログラムを開発することである。現在、がんは、日本人の死因の上位であり、医学や薬学での発展はめざましいが、心理面の支援については、まだ十分に検証された方法が日本ではないこと、地域格差や病院格差があることから、患者に提供できる支援は非常に少ない。しかし、本研究のように、患者の心理ケアとなる方法を開発し、効果を検証することは、今後の患者支援となること、また研究の知見を増やすことになり、極めて重要なことと考えられる。そこで、今回、マインドフルネスを用いたケアプログラムの開発と効果の検証を行っている。
本年度は2年目であった。1)初年度に作成したADLが高い方のためのプログラムを本年度に実施し、その成果を英語論文に仕上げた。質的分析は投稿中である。2)2年目には、対照群を設定して、不安や抑うつ感の改善に本当にこのプログラムは効果があるのかという調査を開始した。3)このプログラムの効果について生理学的データを得るために、大学生を対象として、唾液によるストレス値が低下するか、また皮膚電気抵抗の値を指標として、リラックスできるかを実証的に調べ、結果をまとめている。4)ADLが低い方用のプログラムを作成した。病床にあっても実施できるものを作成したが、これが臨床でも実施可能であり、有効であるかを調べるために、緩和医療を受けているホスピスに入院中の患者を対象として調査を開始した。これらを一貫して調べることで、がん患者のADLに合わせたマインドフルプログラムが作成され、その有効性が明らかになることは、患者の支援のために意義深いものと考えられる。

  • Research Products

    (23 results)

All 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] 1) Recognition of asymmetric alterations to pictures of cats : effects of method of alteration and type of change in elderly subjects2010

    • Author(s)
      Michiyo Ando, Yuji Hakoda, Eiko Ogasawaara, Yasufumi Shihara, Masaki Otsunbo
    • Journal Title

      Perception & Motor Skills 110

      Pages: 69-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2) International Comparison study of Short-Term Life Review2010

    • Author(s)
      Michiyo Ando, Tatsuya Morita, Sung-Hee Ahn, Felicia Marquez-Wong, Saburo Ide
    • Journal Title

      Palliative & Supportive Care 7

      Pages: 349-355

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 6)高齢者に対するアロマオイルマッサージの心理学的効果について(第1報)気分形容詞チェックリストによる評価2009

    • Author(s)
      小笠原映子, 椎原康史, 外里冨佐江, 李範爽, 安藤満代
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌 8

      Pages: 23-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 7)高齢者に対するアロマオイルマッサージの心理学的効果について(第2報)Rosenberg Self-esteem ScaleおよびPGC Morale Scaleによる評価2009

    • Author(s)
      小笠原映子, 椎原康史, 外里冨佐江, 李範爽, 安藤満代
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌 8

      Pages: 30-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3) The Efficacy of Mindfulness-Based Meditation Therapy on anxiety, Depression and Spirituality in Japanese Patients with Cancer

    • Author(s)
      Michiyo Ando, Tatsuya Morita, Tatsuo Akechi, Sayoko Ito, Masaya Tanaka, Yuka Ifuku, Kazumichi Nakayama
    • Journal Title

      Journal of Palliative Medicine (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 4) Value of religious care for relief of psycho-existential suffering in Japanese terminally ill cancer patients : the perspective of bereaved family members

    • Author(s)
      Michiyo Ando, Kawamura Ryo, Morita Tatsuya, Hirai Ken, Miyashita Mitsunori, Okamoto Takuya, Tsuneto Satoru, Shima Yasuo
    • Journal Title

      Psycho-Oncology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 5) Religious care required for Japanese terminally ill cancer patients from the perspective of bereaved family members

    • Author(s)
      Takuya Okamoto, Michiyo Ando, Tatsuya Morita, Ken Hirai, Ryo Kawamura, Miyashita Mitsunori, Kazuki Sato, Yasuo Shima
    • Journal Title

      American Journal of Hospice and Palliative Medicine (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 8) Efficacy of Short-Term Life Review interviews on the spiritual well-being of terminally ill cancer patients

    • Author(s)
      Michiyo Ando, Tatsuya Morita, Tatsuo Akechi, Takuya Okamoto
    • Journal Title

      Journal of Pain and Symptom Management (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 9)がん治療におけるがん患者への回想法の適用

    • Author(s)
      吉良晴子・安藤満代・大島彰・津田彰
    • Journal Title

      久留米大学紀要 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 9)終末期を支える:緩和ケア病棟における心理士による短期回想法2009

    • Author(s)
      安藤満代
    • Organizer
      第22回 日本サイコオンコロジー学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] 11)治療中の日本人がん患者に対するマインドフルネスアプローチの心理面への効果2009

    • Author(s)
      安藤満代, 森田達也, 明智龍男, 伊藤佐陽子, 井福ゆか, 中山和道, 田中将也
    • Organizer
      第22回 日本サイコオンコロジー学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] 12)治療中のがん患者に対するマインドフルネスアプローチが心理に及ぼす効果2009

    • Author(s)
      安藤満代, 森田達也, 明智龍男, 椎原康史, 伊藤佐陽子
    • Organizer
      第22回 日本サイコオンコロジー学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] 8) Feeling of meaninglessness in terminally ill cancer patients : Effects of workshops on nurses using the Short Team Life Review2009

    • Author(s)
      Michiyo Ando, Tatsuya Morita, Tatsuo Akechi
    • Organizer
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-09-20
  • [Presentation] 14) One consideration of the factors that affect the outlook on life and death of nursing students2009

    • Author(s)
      谷多江子・安藤満代
    • Organizer
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-09-20
  • [Presentation] 3)がん治療におけるがん患者への回想法の適用2009

    • Author(s)
      吉良晴子, 安藤満代, 津田彰
    • Organizer
      第22回 日本健康心理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-07
  • [Presentation] 5)精神看護学実習支援における対人違和感尺度作成の試み2009

    • Author(s)
      安藤満代, 箱田裕司, 久木原博子, 大坪昌喜
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 6)精神障害をもつ患者のスピリチュアリティと気分との関連、および病気の意味2009

    • Author(s)
      安藤満代, 谷多江子, 大坪昌喜, 小笠原映子, 椎原康史
    • Organizer
      第35回日本看護研究学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-08-03
  • [Presentation] 7)がんの温熱療法を受けている患者の心理状態と主観的健康感との関連2009

    • Author(s)
      久木原博子, 安藤満代, 林田繁
    • Organizer
      第35回日本看護研究学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-08-03
  • [Presentation] 10)生物の追加・削除画像が喚起する違和感の評定2009

    • Author(s)
      内野八潮, 箱田裕司, 安藤満代
    • Organizer
      第7回 日本認知心理学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-19
  • [Presentation] 1)終末期がん患者の精神的苦悩に対する短期回想法について2009

    • Author(s)
      安藤満代
    • Organizer
      第14回 日本緩和医療学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-06-19
  • [Presentation] 2)遺族のスピリチュアルケアとしてのビリーヴメント・ライフレビュー2009

    • Author(s)
      安藤満代, 森田達也, 吉良晴子, 志真泰夫
    • Organizer
      第14回 日本緩和医療学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-06-19
  • [Presentation] 13)子どもに対するマインドフルネスワーク2009

    • Author(s)
      伊藤佐陽子・坂入洋右・安藤満代
    • Organizer
      第回 日本ヨーガ療法学会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2009-04-25
  • [Presentation] 4)緩和ケア病棟における心理士による短期回想法2008

    • Author(s)
      安藤満代
    • Organizer
      第22回 日本サイコオンコロジー学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-10-01

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi