• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

論理的思考力とメタファー形成のためのカリキュラム研究

Research Project

Project/Area Number 20530684
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

浅沼 茂  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30184146)

Keywordsカリキュラム / メタファー / 論理的思考力 / 演繹的思考 / 経験と判断 / 作業活動 / 生活環境 / 具体イメージ
Research Abstract

本研究は、知識・理解の認知的な能力形成の背後に潜むメタファーの形成において、その環境的な要因とともに文化的な要因の重要性を明らかにすることを目的としたものである。数的能力、空間知覚、言語能力などの各能力は、一般知能の概念として知能テストなどに定式化されている。ここでは、本研究では、このメタファーの形成が、論理的な思考力とどのような関わりをもち、発達を遂げているのかを、国際学力テストや日本の学力調査のテストの結果などを参照しながら、子どもたちの文化的な教育環境を探りながら、研究を進めた。その結果、論理的な思考力のメタファーは、自然の生活環境と具体的な作業や活動との関連において発達するという結論を得ることができた。論理的な思考力の発達は、一般的法則を個別の事実に適応し、その法則の中にある対照的ではない説明をするという機械的な応用にあるのではないということ、そして、物事の生起のA→Bという因果的な関係によって、その関係性を説明するメタファーをもつことが重要であることを明らかにした。すなわち、実験や事物の観察から得られるメタファーの形成こそが、認知的な構造の発達に必要な学習要件なのである。このような経験的な事実の学習の重要性は、学会などにおいて発表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] The Contemporary Curriculum Theories in Japan : Their contexts and Achievements2010

    • Author(s)
      浅沼茂
    • Organizer
      International Seminar of Education
    • Place of Presentation
      Brazil, Saopaolo, Universidate Nove de Julho
    • Year and Date
      2010-11-24
  • [Book] Schools as Curriculum Agencies2010

    • Author(s)
      浅沼茂, 他
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      Sense Publishers

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi