• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新教育行政基本法制下における地方教育行政改革に関する理論的・実践的研究

Research Project

Project/Area Number 20530728
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中嶋 哲彦  Nagoya University, 教育発達科学研究科, 教授 (40221444)

Keywords教育学 / 教育行政 / 教育法 / 地方自 / 新自由主義改
Research Abstract

2009年7月の総選挙で民主党を中心とする政権が成立し、旧政権が進めてきた諸改革に変化が生じている。地方教育行政改革もその例外ではなく、地方教育行政の首長部局化、教育監査委員会の新設、学校理事会の設置などが新たな課題として急浮上してきた。また、本研究において主要な分析対象の一つとした教育振興基本計画についても、民主党が事業仕分けを導入したことにより新たな政策環境の下に置かれることとなった。地方公共団体での策定・実施も必ずしも進んでいない。
そこで、2009(平成21)年度は、子ども手当・高校無償化を含む子ども・教育政策にも注目しつつ、分析対象を新政権の教育政策とくに地方教育行政制度改革構想の分析に移し、民主党の日本国教育基本法案と地方教育行政の適正な運営の確保に関する法律案が構想する地方教育行政制度を検討した。その際、民主党が2005年に発表した「憲法提言」に示された国家像や同党が主張する「地域主権」及び「新しい公共」の文脈から、同党の地方教育行政改革構想を検討した。
また、本研究においては全国学力テストを地方教育行政のコントロール手段の一つと位置づけてきたが、同テストは民主党政権の成立により抽出方式に転換された。これにより、旧政権下が新教育基本法の下で構築しつつあった教育行政体制づくりは頓挫したと考えられる。しかし、同テストには希望利用方式が採用されたため、地方公共団体内部に新たな政治的対抗関係が生まれ、教育行政に対して首長部局や議会が政治的影響力を行使しようとする動きが強まっていることが確認された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 全国学力テストをめぐる混乱とその意味 : 排他的競争意識の氾濫が公教育を掘り崩す2009

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      教育 59(8)

      Pages: 78-85

  • [Journal Article] 教育基本法『改正』と今後の教育学研究の課題 : 教育行政学・教育法学の立場から2009

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      中部教育学会紀要 8

      Pages: 47-49

  • [Journal Article] 学校教育の現状と教職員定数2009

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      学校経営 51(8)

      Pages: 6-11

  • [Presentation] 全国学力テストと教育の地方自治 : 全国学力テストによる教育行政改革の狙いとその行方2009

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Organizer
      日本教育政策学会
    • Place of Presentation
      四国学院大学
    • Year and Date
      2009-07-05

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi