• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

Application and study of remote sensing of oceanographic phenomena

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20540429
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Meteorology/Physical oceanography/Hydrology
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

HISAKI Yukiharu  University of the Ryukyus, 理学部, 教授 (60305183)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords海洋レーダ / リモートセンシング / ドップラースペクトル / 波浪スペクトル
Research Abstract

研究代表者は,短波海洋レーダによる海流・波浪観測に関する研究を行っている。短波海洋レーダとは,短波帯の電波を海面に照射し,海面で散乱されて戻ってきた電波をスペクトル解析することによって, 表層の海流や波浪などを観測する装置である。特に短波海洋レーダによる波浪観測の実用化が今回の研究の目的である。
(1)ドップラースペクトルの品質管理手法スペクトル解析によって得られたスペクトルは,ドップラー周波数の関数として表される。これをドップラースペクトルという。雑音の影響が大きなドップラースペクトルを波浪推定に用いることは不可能である。従ってそのようなドップラースペクトルを選別する手法を開発した。
(2)波浪スペクトル値は全方程式(ドップラースペクトルと波浪スペクトルの関係を表す積分方程式、定常としたエネルギー平衡方程式など)の重みつき二乗和を最小にするような未知数として求めている。この重みの最適値は海況(うねりが卓越するかどうかなど)によっても異なる。そこでこの重みの最適値を簡便に決定する手法を開発する。
(3)海洋レーダの特徴は,海流・波浪などの物理量の水平分布を得られることである。ところが波浪に関してはその水平分布の妥当性が調べられたことはなかった。レーダ・現場観測・モデルによる波浪スペクトルの相互比較を行うことによって波浪データの水平分布の妥当性を調べる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Spectral interpolation of long-travelling predicted waves.2011

    • Author(s)
      Hisaki Y.
    • Journal Title

      Ocean Modelling. in press

      Pages: doi:10.1016/j.ocemod

  • [Journal Article] Quality control of surface wave data estimated from low signal-to-noise ratio HF radar Doppler spectra.2009

    • Author(s)
      Hisaki, Y.
    • Journal Title

      Journal of Atmospheric and Oceanic Technology 26(11)

      Pages: 2444-2461

  • [Journal Article] The southward recirculation of the East China Sea Kuroshio west of the Okinawa Island2009

    • Author(s)
      Hisaki, Y., Imadu, C.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research

      Pages: doi:10.1029/2008JC004943

  • [Presentation] 波浪モデルによる遠距離伝搬するうねりの予測2010

    • Author(s)
      久木幸治
    • Organizer
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学,網走
    • Year and Date
      20100906-20100910
  • [Presentation] 石垣・西表島沖における海洋レーダ観測2009

    • Author(s)
      久木幸治・Koliyavu, J.・鹿島基彦・児島正一郎
    • Organizer
      海洋レーダに関する研究集会
    • Place of Presentation
      九州大学,春日
    • Year and Date
      20091216-20091217
  • [Presentation] 海洋レーダによる波浪データの検証 : 現場観測及びモデルとの相互比較2009

    • Author(s)
      久木幸治
    • Organizer
      2009 年度日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      京都大学,京都
    • Year and Date
      20090926-20090928
  • [Presentation] 海洋レーダによる波浪データの品質管理2008

    • Author(s)
      久木幸治
    • Organizer
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      広島国際大学,呉
    • Year and Date
      20080924-20080928
  • [Presentation] Observation of surface currents and waves by HF radar in the west of Okinawa, Japan.2008

    • Author(s)
      Hisaki, Y.
    • Organizer
      8th International Radiowave Oceanography Workshop, Univ.of Hawaii
    • Place of Presentation
      Honolulu, USA
    • Year and Date
      20080428-20080502
  • [Book] 電波で海を測る(やわらかい南の学と思想)(琉球大学編,第5章)2008

    • Author(s)
      藤井智史・久木幸治
    • Total Pages
      276-285

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi