• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

カルバゾール発色団をアーキテクチャーとする超分子型リン酸イオン定量法の開発

Research Project

Project/Area Number 20550075
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

久保埜 公二  Osaka Kyoiku University, 教育学部, 准教授 (00269531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横井 邦彦  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (30144554)
谷 敬太  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60207165)
Keywords環境分析 / 超分子化学 / リン酸イオン / カルバゾール
Research Abstract

本研究は、カルバゾール誘導体、金属イオン、リン酸イオンとの三元系超分子錯体を形成させ、これを検出化学種とする定量分析法の構築を行うものである。本年度は検出化学種となる超分子錯体の設計と合成を行った。ここで、リン酸イオンは有機溶媒に対する溶解度が低いため、カルバゾールを水溶性にする必要があり、カルボキシル基、アザクラウンーテル基の導入を試みた。得られたカルバゾール誘導体とリン酸イオン或いは金属イオンとの相互作用について、吸収スペクトル並びに蛍光スペクトル測定を行ったところ、カルボキシル基を有するカルバゾールでは水溶液中の傾向スペクトルにおいて、カルバゾール由来のモノマー型蛍光の消光のみが確認された。一方、アザクラウンーテル基を有するカルバゾールは水に対する溶解度は低いものの、リン酸イオンを含まない有機溶媒中においては亜鉛イオンとカドミウムイオンの存在下で吸光度が増大し、さらに蛍光スペクトルにおいて発光極大波長のred shiftが確認された。なお、この蛍光強度はイオン濃度の増加に伴い増大することから、これらの金属イオンと超分子を形成していることが分かった。また、カルバゾール誘導体についてはサイクリックボルタンメトリー測定を行い、酸化還元電位に関するデータも収集した。これらの結果を基に次年度に向けて、金属イオンおよびリン酸イオンとの超分子形成が期待できるアミド基あるいはアザクラウンーテル基を有するカルバゾールの設計を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Photophysical Properties of Tris-bridged [3.3.n](3,6,9) Carbazolophanes2009

    • Author(s)
      Keita Tani
    • Journal Title

      Chemistry Letters 38

      Pages: 140-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 4,4′-Dichloro-2,2′-(piperazine- l,4-diyldimethylene)diphenol2008

    • Author(s)
      Koji Kubono
    • Journal Title

      Acta Crystallographica E64

      Pages: o2309-o2309

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A monoclinic polymorph of 4,4′-dichloro-2,2′-(piperazine-1,4-diyldimethylene)diphenol2008

    • Author(s)
      Koji Kubono
    • Journal Title

      Acta Crystallo graphica E64

      Pages: o2446-o2446

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カルバゾールを発色団とするアザクラウン型蛍光センサーの開発2008

    • Author(s)
      久保埜 公二
    • Organizer
      日本分析化学会第57年会
    • Place of Presentation
      福岡大学七隈キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi