• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

形状記憶合金ワイヤ駆動可変形状トラス

Research Project

Project/Area Number 20560238
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

花原 和之  Kobe University, 工学研究科, 准教授 (70254430)

Keywords可変形状トラス / 形状記憶合金 / シミュレーション / 運動方程式 / 動力学特性 / 試作システム / 残留振動
Research Abstract

形状記憶合金ワイヤは通電による加熱および空冷による冷却によって,その力学特性が大きく変化する.本研究で扱う可変形状トラスはこのような形状記憶合金ワイヤをアクチュエータとして用いている多自由度メカニズムである.
本年度は,このような機械システムの動力学的特性の観点から,以下のような点について研究を行った.
1.形状記憶合金ワイヤの過渡特性のモデル化
2.そのような過渡特性を勘案した運動方程式の定式化
3.動力学シミュレーションによる動特性評価
4.二次元試作システムによる動作実験による振動特性の観測
1~3による動力学シミュレーションの結果,形状記憶合金の高温状態での剛性が動特性に大きな影響を持つことが示された.また,トポロジの違いが与える影響も大きく,これらの動特性を考慮した形状記憶合金ワイヤ部材の配置が重要であることも示唆された.
4の実験の結果はまだ基礎的なものであり,定量的な評価までは至っていないが,過渡的な応答とシステム全体の動特性について興味深い結果が得られている.
また,まだ動作実験は行っていないが,本年度は3次元可変形状トラスの実験システムの試作も行った.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 形状記憶合金ワイヤを用いた可変形状トラス (実験による力学特性の評価)2010

    • Author(s)
      高弘圭祐, ほか2名
    • Journal Title

      第18回スペース・エンジニアリング・コンファレンス講演論文集

      Pages: 149-153

  • [Journal Article] 形状記憶合金ワイヤによる適応トラス (動特性の基礎的検討)2009

    • Author(s)
      花原和之, ほか2名
    • Journal Title

      日本機械学会D&DカンファレンスCD-ROM論文集 (CD-ROM)

  • [Journal Article] Dynamic Characteristics of Variable Geometry Truss with SMA Wire Actuators2009

    • Author(s)
      花原和之, ほか2名
    • Journal Title

      Proc. 13th Asia-Pacific Vibration Conference (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 形状記憶合金ワイヤによる可変形状トラス (二次元トラスによる基礎実験)2009

    • Author(s)
      花原和之
    • Organizer
      日本機械学会 2009年度年次大会
    • Place of Presentation
      岩手大学 (岩手県)
    • Year and Date
      2009-09-14

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi