• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

オヒルギの耐塩性機構の解明と利用

Research Project

Project/Area Number 20580008
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

多田 雄一  Tokyo University of Technology, 応用生物学部, 准教授 (80409789)

Keywords耐塩性 / マングローブ(オヒルギ) / 環境 / ストレス / 遺伝子組換え / シロイヌナズナ / プロテオーム / トランスクリプトーム
Research Abstract

前年度までに導入した3種の塩応答性遺伝子(BgARP1,BgZF1,BgLTP)を導入したシロイヌナズナの耐塩性検定を行なった。いずれの遺伝子を導入した系統も150mM NaClを含む培地で野生型に比べて良好な生育が認められた。BgARP1導入系統のマイクロアレイ解析は、予算的に実施が困難であるため、リアルタイムRT-PCR法によって耐塩性シグナルの下流に位置する遺伝子の発現を野生型と比較した。発芽4日後の幼植物を、150mM NaClを含む培地に移植した場合に、組換え系統ではosmotinの発現量が増強されていた。また、発芽1ヶ月後の植物を塩処理した場合には、組換え系統では、野生型で見られる塩処理6時間後のRD29A、RD29B、RD22の一過的な発現量の増加が抑制されていた。また、組換え系統では、塩処理条件下でのK^+イオンの含量が比較的高く保たれていた。これらのことから、BgARP1導入系統では、K^+イオンの恒常性の維持、osmotinの高発現、およびRD29A、RD29B、RD22の過剰発現の抑制により耐塩性を獲得していることが推測された。
また、マイクロアレイで同定した塩応答性遺伝子のうち、新たに10種をシロイヌナズナに導入し、T_2種子を得て耐塩性検定を実施した。
塩処理したオヒルギのプロテオーム解析から、塩応答性タンパク質としてFBP aldolase、osmotinと新規なタンパク質を見出した。FBP aldolaseとosmotinの発現ベクターを構築してシロイヌナズナに導入した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Proteomic analysis of salt-responsive proteins in mangrove plant, Bruguiera gymnorhiza.2009

    • Author(s)
      Tada Y, Kashimura, T
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 50

      Pages: 439-446

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcriptome profiling of mangrove plant, Bruguiera gymnorhiza and identification of salt tolerance genes by Agrobacterium functional screening.2009

    • Author(s)
      T. Yamanaka, M. Miyama, Y. Tada
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 73

      Pages: 304-310

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of salt tolerance genes from the mangrove plant Bruguiera gymnorhiza using Agrobacterium functional screening.2009

    • Author(s)
      S. Ezawa, Y. Tada
    • Journal Title

      Plant Sci. 176

      Pages: 272-278

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オヒルギの塩応答性タンパク質のプロテオーム解析2009

    • Author(s)
      柏村高朗, 多田雄一
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090321-20090323
  • [Presentation] オヒルギの遺伝子を導入したシロイヌナズナの耐塩性の解析2008

    • Author(s)
      多田雄一, 江澤祥太, 深山真史
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] Agrobacteriumをホストとした耐塩性スクリーニングで選抜したオヒルギ遺伝子を導入したシロイヌナズナの解析2008

    • Author(s)
      江澤祥太,多田雄一
    • Organizer
      日本育種学会第114回講演会
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] オヒルギの塩応答性遺伝子を導入したシロイヌナズナの解析2008

    • Author(s)
      多田雄一,深山真史
    • Organizer
      日本育種学会第114回講演会
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.teu.ac.jp/tada/Mangrove%20projectl.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi