2008 Fiscal Year Annual Research Report
翻訳後N-ミリストイル化反応を介する新規なアポトーシス制御機構の解析
Project/Area Number |
20580099
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
内海 俊彦 Yamaguchi University, 大学院・医学系研究科, 教授 (20168727)
|
Keywords | 翻訳後修飾 / N-ミリストイル化 / アポトーシス / 細胞情報伝達 |
Research Abstract |
翻訳後N-ミリストイル化されたゲルゾリン(t-ゲルゾリン)によるアポトーシス抑制作用について解析を行った。まずt-ゲルゾリンと特異的に相互作用するタンパク質の探索を行ったところ、t-ゲルゾリンと同様翻訳後N-ミリストイル化されるがその生理的機能が同定されていないt-アクチンとt-ゲルゾリンとが相互作用し、ミトコンドリアへと移行する可能性が示唆された。しかし、プルダウンアッセイによりt-ゲルゾリジとt-アクチンとの結合を検討したところ、明確な直接的な結合は検出されなかった。この両者の相互作用のt-ゲルゾリンによるアポトーシス抑制作用における役割について現在検討中である。続いて生体内に存在する翻訳後N-ミリストイル化を生ずるタンパク質を網羅的に同定し、t-ゲルゾリンによるアポトーシス抑制との関連を検討することを目的として解析を行った。即ち、総ての既知のカスパーゼ基質を収集したカスパーゼ基質データベース、あるいはヒトゲノムがコードする全タンパク質の配列データからカスパーゼ切断に伴い翻訳後N-ミリストイル化を生ずる可能性のある候補タンパク質をそのアミノ酸配列から見い出す方法を確立した。この手法を用いて見い出した候補タンパク質について、そのcDNAを用いて、アポトーシス誘導に伴うカスパーゼ切断、翻訳後N-ミリストイル化の有無について検討した結果、数個のタンパク質について、アポトーシス誘導に伴い翻訳後N-ミリストイル化が生ずることが確認された。これらのタンパク質のアポトーシスにおける生理的機能、またt-ゲルゾリンとの相互作用について現在検討中である。
|
Research Products
(14 results)