• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

BSE(狂牛病)超高感度診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 20580354
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

山口 仁孝  The University of Tokushima, 疾患酵素学研究センター, 助教 (90432765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂口 末廣  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 教授 (60274635)
Keywords獣医学 / 蛋白質 / 脳神経疾患
Research Abstract

平成20年度は、ウシおよびヒツジレコンビナントPrPを作成した。また、REPSA法に用いるoligoDNAの設計およびライブラリーを作成した。
1.ウシおよびヒツジPrPのcDNAクローニング
ウシおよびヒツジPrP塩基配列(GenBank accession No.AJ298878 bovine PrP 25-242,GenBank accession No.U67922 sheep PrP25-234)を参考に、酵素認識サイトを付加したプライマーを設計しPCR法にてPrP蛋白翻訳領域のDNAを増幅した。
2.大腸菌発現系を用いたレコンビナントPrPの発現およびカラム法による精製
(1)ウシおよびヒツジレコンビナントPrPの発現
大腸菌発現ベクターを用いて、ヒスチジンTag付レコンビナントPrPを発現させた。
(2)カラムによる精製
Ni-NTAカラムにより、ヒスチジンTag付レコンビナントPrPを精製した。
3.REPSA法を用いた、PrP結合DNA断片の配列決定
(1)oligoDNAライブラリーの作成
Michae1らの方法(Methods 2007)を参考に、FokIおよびBpmI認識配列を断端に有し中央部がランダム配列のoligoDNAライブラリーを作成した。

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi