• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

NADPHオキシダーゼ阻害剤によるNASHの抗酸化療法の開発研究

Research Project

Project/Area Number 20590141
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

宮本 謙一  Kanazawa University, 附属病院, 教授 (30100514)

KeywordsNASH / NADPHオキシダーゼ / 酸化ストレス / 炎症 / 肝線維化
Research Abstract

これまでに申請者は,脂肪肝炎の病態では注目されていなかったNADPHオキシダーゼ(NOX)複合体由来の活性酸素種が脂肪肝炎を進展させる可能性があることを報告した.NOX複合体は,肝細胞自身に加えて,肝臓に存在するマクロファージ(クッパー細胞)に多く発現している.これまでに,マクロファージが脂肪酸やリポポリサッカライド(LPS)によって異常に活性化され,活性酸素種を大量に産生することが報告されており,NASHの病態進展にも寄与している可能性がある.そこで,本研究では,マクロファージの活性化に及ぼすNOX阻害剤,および抗酸化剤の効果を検討することとした.
LPSにより活性化させたマウスマクロファージ細胞株RAW264.7にNOX阻害剤(apocynine),および抗酸化剤(alpha-tocopherol, N-acetyl-L-cysteine, hypotaurine,およびtaurine)をそれぞれ処置し,マクロファージ活性化の指標であるiNOS,IL-6,TNF-α mRNA発現量をリアルタイムPCR法で測定した.その結果,apocynineは,LPSによるiNOS,IL-6のmRNA発現増加を抑制した.また,抗酸化剤のうち,N-acetyl-L-cysteine,hypotaurine,およびtaurineもapocynineと同様の抑制効果を示した.これらの結果から,NOX阻害剤および抗酸化剤によって,マクロファージの活性化を抑制出来る可能性が明らかとなった.さらに,初代培養幹細胞とマクロファージの共培養培養上清中の活性酸素種を定量する予定である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Preventive effect of pine bark extract (flavangenol) on metabolic disease in Western diet-loaded TSOD mice2010

    • Author(s)
      Tsutomu Shimada
    • Journal Title

      Evidence Based Complementary and Alternative Medicine (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metabolic disease prevention and suppression of fat accumulation by salacia reticulate2010

    • Author(s)
      Tsutomu Shimada
    • Journal Title

      J.Nat.Med. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palmitate induces insulin resistance in H4IIEC3 hepatocytes through reactive oxygen species produced by mitochondria2009

    • Author(s)
      Seiji Nakamura
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 284

      Pages: 14809-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dose dependent development of diabetes mellitus and non-alcoholic steatohepatitis in monosodium glutamate-induced obese mice2009

    • Author(s)
      Yoshiyuki Sasaki
    • Journal Title

      Life Sci. 85

      Pages: 490-498

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] STAT3依存性糖新生調節における小胞体ストレスの役割の解明2010

    • Author(s)
      山田智子
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      就実大学 (岡山県)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 酪酸はAMPキナーゼ活性化を介して脂肪酸・酸化系遺伝子の発現レベルを上昇させる2010

    • Author(s)
      中川ゆうみ
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      就実大学 (岡山県)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 肝臓由来インスリン抵抗性誘導ホルモンセレノプロテインPの同定2009

    • Author(s)
      毛利研祐
    • Organizer
      第52回日本糖尿病学会年次学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪府)
    • Year and Date
      2009-05-21
  • [Presentation] 腸・肝臓ネットワークのリンク : 腸内細菌が産生する短鎖脂肪酸によるAMPキナーゼ活性化2009

    • Author(s)
      中川ゆうみ
    • Organizer
      第52回日本糖尿病学会年次学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪府)
    • Year and Date
      2009-05-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi