• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

頭頚部がんにおけるmTOR阻害薬による放射線増感効果の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20592025
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

太田 一郎  Nara Medical University, 医学部, 助教 (00326323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 家根 旦有  近畿大学, 医学部, 教授 (40220199)
高橋 昭久  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (60275336)
Keywords頭頸部がん / mTOR / 放射線 / 抗がん剤 / p53 / アポトーシス
Research Abstract

本研究では頭頸部がん治療効果の向上のため、悪性腫瘍の約半数を占めるp53の機能に異常があり、放射線治療抵抗性のがん細胞の治療感受性を高めることを目的としている。その標的として治療抵抗性の要因として知られている生存シグナル経路のmTOR (mammalian target of rapamycin)シグナル経路に注目し、この経路を阻害することで放射線治療の増感効果を高めることを狙っている。前年度は、がん細胞の培養細胞レベルでの「mTOR阻害薬ラバマイシンによる抗がん剤の増感効果」について検討した結果、p53遺伝子型に依存せずラバマイシンによる細胞増殖の抑制効果が認められ、さらに、ラバマイシンがシスプラチン誘導性アポトーシスを増感させることを見出した。今年度は、がん細胞の培養細胞レベルでの「mTOR阻害薬による放射線治療の増感効果」について検討した。まずp53遺伝子以外の遺伝的背景が一定な2種類のがん細胞(H1299/wtp53、H1299/mp53)、および頭頸部扁平上皮癌細胞(HSC-3、HSC-4)を用いて、ラバマイシンの有無による放射線に対する生存率、アポトーシス誘導、アポトーシス関連タンパク質の細胞内蓄積率などを調べた。その結果、ラバマイシンがAkt-mTOR pathwayを阻害することで、放射線誘導性アポトーシスを増感させた。
以上のことから、mTOR阻害薬ラバマイシンはp53非依存的に抗がん剤及び放射線による増感効果を示すことが示唆された。現在、Akt-mTOR pathwayによるDNA傷害性アポトーシスの制御メカニズムをさらに探るとともに、ヌードマウスを用いたin vivoによる抗腫瘍効果を検討中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Induction of a MT1-MMP and MT2-MMP-dependent basement membrane transmigration program in cancer cells by Snaill2009

    • Author(s)
      Ichiro Ota, Xiao Yan Li, Yuexian Hu, Stephen J.Weiss
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      Pages: 20318-20323

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Snail を介したWntシグナル伝達によるがんの浸潤・転移の制御2009

    • Author(s)
      太田一郎, 家根旦有, 細井裕司
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科免疫アレルギー 27

      Pages: 107-108

  • [Presentation] Rapamycin inhibits proliferation and enhances cisplatin-induced apoptosis in human head and neck cancer cells2010

    • Author(s)
      太田一郎, 家根旦有, 高橋昭久, et al
    • Organizer
      2nd Asian Congress of Radiation Research
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20100517-20100520
  • [Presentation] The membrane-anchored collagenase MT1-MMP and MT2-MMP mediate tumor cell traffic through the extracellular matrix cooperatively in vivo2010

    • Author(s)
      Ichiro Ota, Farideh Sabeh, Xiao-Yan Li, Katsunari Yane, Hiroshi Hosoi, Stephen J Weiss
    • Organizer
      100^<th> Annual Meeting 2009 of AACR
    • Place of Presentation
      Denver, Colorado, USA
    • Year and Date
      20100418-20100422
  • [Presentation] 頭頸部がん細胞におけるmTORシグナル経路を標的としたシスプラチン増感効果の検討2010

    • Author(s)
      太田一郎, 岡本倫朋, 家根旦有, 細井裕司, 高橋昭久, 大西武雄
    • Organizer
      第11回癌治療増感研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      猿沢荘、奈良市
    • Year and Date
      20100214-20100215
  • [Presentation] Snail を介したWntシグナル伝達によるがんの浸潤・転移の制御2010

    • Author(s)
      太田一郎, 家根旦有, 細井裕司
    • Organizer
      第27回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • Place of Presentation
      三井ガーデンホテル・千葉市
    • Year and Date
      20100213-20100214
  • [Presentation] mTORシグナル経路を標的とした放射線増感効果の検討2009

    • Author(s)
      太田一郎, 岡本倫朋, 家根旦有, 細井裕司
    • Organizer
      第33回日本頭頸部癌学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌、札幌市
    • Year and Date
      2009-06-11
  • [Presentation] 頭頸部癌細胞におけるmTOR阻害薬による放射線増感効果の検討2009

    • Author(s)
      太田一郎, 岡本倫朋, 家根旦有, 細井裕司
    • Organizer
      第309回日耳鼻大阪地方連合会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター、大阪市
    • Year and Date
      2009-06-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi