• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

感染創に対して細胞治療の可能性

Research Project

Project/Area Number 20592097
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

亀井 譲  Nagoya University, 大学院・医学系研究科, 准教授 (10257678)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥居 修平  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60115607)
鳥山 和宏  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (40314017)
八木 俊路朗  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助手 (00378192)
Keywords感染創 / 皮膚欠損創 / 黄色ブドウ球菌 / 大網 / 筋弁
Research Abstract

【1】マウス腹部に1.5cm×1.5cmの皮膚全層欠損を作成した。コントロールとして、黄色ブドウ球菌の播種なしで、右胃大網動静脈を血管茎として大網を挙上して創をカバーして群と上方茎の腹直筋弁を挙上して創をカバーした群を作成した。両群ともに創部をクリアファイルで被覆した。両群ともクリアファイルで創部が圧着されている間だけ膿瘍が形成され、(大網群・筋弁の差異よりも)マウスのバイトによりファイルに隙間が開いた個体から急速に上皮化した。そこで、皮膚欠損創ではなく、予め皮下ポケットを作成してこのなかに大網と筋弁を挿入して創閉鎖後のブドウ球菌を注射するモデルに変更して現在検討中である。
【2】大網由来の細胞を利用した、感染創の細胞治療の準備として、大網(脂肪)由来間質脈管性分画(Stromal Vascular Fraction)の培養法を検討した。大網から得られるSVFを低濃度(2%)のウシ胎児血清を含む培地で培養すると、筋線維芽細胞や内皮細胞は全く増殖できず丸みを帯びた小型の細胞群が旺盛に増殖した。高頻度で間葉系列細胞に分化することから幹細胞の集団と考えられた。一方、高濃度(20%)のウシ胎児血清を含む培地培養すると、大型の線維芽細胞、扁平な筋線維芽細胞、敷石状の内皮細胞が増殖した。継代を重ねると筋線維芽細胞や内皮細胞が脱落する傾向が得られた。結果として、治療に適した条件は、ウシ胎児血清を高濃度とし、継代回数の比較的少ない時期に移植することであった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Differences in blood flow volume and vascular resistance between free flaps : assessment in 58 cases2009

    • Author(s)
      Takanari K, Kamei Y, Toriyama K, Yagi S, Torii S
    • Journal Title

      J Reconstr Microsurg 25(1)

      Pages: 39-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel culture system of mesenchymal stromal cells from human subcutaneous adipose tissue2008

    • Author(s)
      Iwashita S, Kamei Y, Toriyamak, Torii S, et al.
    • Journal Title

      Stem Cells Dev

      Pages: Epub

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of 13 cases with gastroepiploic vessels used as grafts2008

    • Author(s)
      Kamei Y, Toriyama K. Yagi S, Torii S
    • Journal Title

      J Reconstr Microsurg 24(7)

      Pages: 515-515

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット頭蓋骨骨膜を大網上に移植したときの骨形成と軟骨形成2008

    • Author(s)
      鳥山和宏, 亀弗譲, 高成啓介鳥居修平, ほか
    • Organizer
      日本形成外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081002-20081003

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi