• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

唾液腺におけるホルモン受容体の局在とホルモンによる受容体調節機構の解析

Research Project

Project/Area Number 20592158
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

倉淵 眞悟  The Nippon Dental University, 生命歯学部, 准教授 (90170076)

Keywords唾液腺 / 顆粒性導管 / 表現型 / Androgen / 甲状腺ホルモン / ホルモン受容体 / 免疫組織化学 / 電子顕微鏡
Research Abstract

雌雄マウス顎下腺導管の分泌顆粒を保有する領域、顆粒性膨大部(GCT)はホルモン受容体をもち、その分化・成熟の過程はAndrogenと甲状腺ホルモンに依存し、雌のそれよりも雄ではGCT細胞が大きく、数も多く、性差を示す。GCT-様細胞は雄マウス舌下腺にも数多く認められ、雌マウス舌下腺にもホルモン処理によって誘導される(Kurabuchi and Gresik 2001)。舌下腺GCT細胞もホルモンに依存し、顎下腺GCT細胞と同じ活性物質を産生・分泌していることを報告した(Kurabuchi et al.2008)。さらに、耳下腺導管(正常では、GCT様細胞は認められない)にもGCT-様細胞がホルモン処理によって誘導されることも既に報告した(Kurabuchi S 2006)。
1、当該年度では、ホルモン処理によって誘導された耳下腺GCT-様細胞を免疫組織化学の手技を用いて精査し、顎下腺GCT細胞と同様な活性物質を産生していることを報告した(Kurabuchi and Hosoi 2009)。耳下腺に誘導されたGCT細胞は、顎下腺GCT細胞よりも小型で、活性物質のうちmK1、EGF、NGFを発現したが、reninに対しては陰性であった。耳下腺に誘導したGCT細胞の表現型や含まれる発現する活性物質を考慮すると、顎下腺や舌下腺と比較して、耳下腺導管ではホルモンに対する反応性が極めて低いことが示唆された。
2、さらに、ホルモン処理を施したマウスを材料として、神経作動薬を投与し、顎下腺、舌下腺、耳下腺の唾液分泌の調節機構を検討した(Kurabuchi and Hosoi 2009)。α-作動薬、Methoxamine投与後経時的に調べた結果、顎下腺と耳下腺のGCT細胞に分泌顆粒の放出像が認められたが、舌下腺のGCT細胞には放出像は全く認められなかった。顎下腺と舌下腺の分泌は同じ顔面神経で調節されているが、α-作動薬に舌下腺GCT細胞が応答しないという興味深い結果が得られた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Immunocytochemical study of granular duct cells with a hormonally enhanced granular cell phenotype in the mouse parotid gland2009

    • Author(s)
      Kurabuchi S, Hosoi K
    • Journal Title

      Odontology 97

      Pages: 57-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MINI-REVIEW Hormone-induced granular convoluted tubule-like cells in mouse parotid gland2009

    • Author(s)
      Kurabuchi S, Matsuoka T, Hosoi K
    • Journal Title

      The Journal of Medical Investigation 56 (Suppl)

      Pages: 290-295

  • [Presentation] Characterization of hormone-responsible GCT-like cells in the parotid gland of mice2009

    • Author(s)
      Kurabuchi S, Hosoi K
    • Organizer
      The 11^<th> International Symposium on Exocrine Secretion "Exocrine Secretion-Mechanism and Disease"
    • Place of Presentation
      Tokushima, Japan
    • Year and Date
      20090723-20090725

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi