• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

公空間を利用したユビキタス・ミュージアムの構築

Research Project

Project/Area Number 20605007
Research InstitutionFuture University-Hakodate

Principal Investigator

美馬 のゆり  Future University-Hakodate, システム情報科学部, 教授 (00275992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 健一  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (60280327)
Keywords科学コミュニケーション / ユビキタス / 公空間 / ミュージアム
Research Abstract

平成20年度では、1.公空間における科学技術理解増進活動の調査とその特徴の整理、および、2.科学を扱うグラフィック・デザインに関する調査、3.ユビキタス・ミュージアムの設計、4.公空間を活用'した実証実験を実施した。その成果をもとに平成22年度は、4.公空間を活用した実証実験を実施した。
2009年8月22日から30日の9日間実施した「はこだて国際科学祭」の会期中、サイエンスカフェやサイエンスライブ、サイエンストークなど様々な科学イベントを実施した。これらの実施に向けて、科学祭ホームページを充実させ、一般市民の科学技術に関する意識の向上、参加意欲の促進を図った。
その結果、人口28万人の都市の規模において、科学という内容にもかかわらず、のべ8500名の参加があった。また会期中には50件の新聞掲載もあった。
「科学をまちに出す」という公空間を利用したユビキタス・ミュージアム構想によって、参加者のアンケート結果から、また、この構想についての招待講演が数件あったことから、市民の科学技術リテラシー/社会リテラシーの向上を図れることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 科学的生活のススメ(1)科学をまちに、それが未来に2009

    • Author(s)
      美馬のゆり
    • Journal Title

      『カイ』, 2009年秋号, Vol.5 5

      Pages: 94-95

  • [Journal Article] 科学的生活のススメ(2)安心と安全の間2009

    • Author(s)
      美馬のゆり
    • Journal Title

      『カイ』, 2010年冬号, Vol.6 6

      Pages: 45

  • [Presentation] 市民連携による学習する地域の胎動2010

    • Author(s)
      美馬のゆり
    • Organizer
      地域交流フォーラム
    • Place of Presentation
      函館ロワジールホテル(北海道)
    • Year and Date
      20100200
  • [Presentation] 法人化を契機とした地域大学のあり方2010

    • Author(s)
      美馬のゆり
    • Organizer
      地域大学サミット2010
    • Place of Presentation
      有楽町朝日ホール(東京都)
    • Year and Date
      2010-01-14
  • [Presentation] 情報技術と情報文化の未来2009

    • Author(s)
      美馬のゆり
    • Organizer
      シンポジウム 情報技術を文化へ-その可能性-
    • Place of Presentation
      東京ガーデンパレス(東京都)
    • Year and Date
      20091200

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi