• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

共生微細藻類の生産する長鎖ポリオール化合物の共生現象における役割の解明

Research Project

Project/Area Number 20611006
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大野 修  慶應義塾大学, 理工学部, 助教 (20436992)

Keywordsケミカルバイオロジー / 共生 / ポリオール化合物 / 微細藻類 / 生物活性 / シンビオスピロール / 藍藻
Research Abstract

主に共生系で生息する藻類が生産する二次代謝産物を対象として、その共生系での役割・機能の解明を目指した研究に着手した。
昨年に引き続き、沖縄県産のヒラムシに共生する渦鞭毛藻より単離した新規長鎖ポリオール化合物シンビオスピロールAのポリクローナル抗体を用い蛍光顕微鏡による渦鞭毛藻内局在部位の解析を試みた。さらに、このポリクローナル抗体を用いたシンビオスピロール結合分子の解析の条件検討も試みた。
また、沖縄県石垣市米原地区で採集した藍藻Lyngbya sp.より新規環状ペプチド、リングビアシクラミドを単離し構造を決定し、本化合物がマウス黒色腫B16細胞に対する強力な細胞毒性を有することを見出した。また、ヒト子宮頸癌HeLa S3細胞に対する選択的な増殖抑制活性を有するサンプルのスクリーニングを試み、沖縄県石垣市平久保地区で採集した種未同定の藍藻より新規チアゾール系化合物を単離し構造を解明した。また、沖縄県糸満市大度地区で採集した藍藻Leptolyngbya sp.より新規22員環マクロリド配糖体を、微量含まれる3種の類縁体とともに単離しその構造を明らかにした。さらに、生物活性の解析により本化合物がアクチン脱重合活性及び腫瘍細胞に対するアポトーシス誘導活性を有することを見出した。本解析結果を踏まえ、アクチン脱重合物質であるアプリロニンA及びミカロライドBについても同様の評価を試み、腫瘍細胞へのアポトーシス誘導活性を有することを見出した。
また、新たな生物活性の評価系として抗酸化作用に関連するメラニン生成阻害活性の測定系を構築し、その有用性を植物サンプルから活性物質の抽出を試みることで確認した。本アッセイ系を共生藻抽出物のサンプルにも応用し生物活性の測定に役立てた。

  • Research Products

    (18 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Bioactive Secondary Metabolites from Symbiotic Marine Dinoflagellates : Symbiodinolide and Durinskiols2010

    • Author(s)
      Masaki Kita, Osamu Ohno, Daisuke Uemura, et al.
    • Journal Title

      The Chemical Record

      Volume: 10巻 Pages: 57-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dinohydrazides A and B, Novel Hydrazides from a Symbiotic Marine Dinoflagellate2010

    • Author(s)
      Norihito Maru, Osamu Ohno, Daisuke Uemura, et al.
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 39巻 Pages: 596-597

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sunabedine, a Novel Toxic Bromotyrosine-derivative Alkaloid from Okinawan Sponge, Order Verongida2010

    • Author(s)
      Norihito Maru, Osamu Ohno, Daisuke Uemura, et al.
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 82巻 Pages: 371-375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory Effects of Bakuchiol, Bavachin and Isobavachalcone Isolated from Piper longum on Melanin Production in B 16 Mouse Melanoma Cells2010

    • Author(s)
      Osamu Ohno, Daisuke Uemura, et al.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 74巻 Pages: 1504-1506

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Symbiopolyol, a VCAM-1 Inhibitor from a Symbiotic Dinoflagellate of the Jellyfish Mastigias papua2010

    • Author(s)
      Novriyandi Hanif, Osamu Ohno, Daisuke Uemura, et al.
    • Journal Title

      Journal of Natural Products

      Volume: 73巻 Pages: 1318-1322

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lyngbyacyclamides A and B, novel cytotoxic peptides from marine cyanobacteria Lyngbya sp.2010

    • Author(s)
      Norihito Mam, Osamu Ohno, Daisuke Uemura
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 51巻 Pages: 6384-6387

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タラゴンに含まれるメラニン生成阻害物質2011

    • Author(s)
      中村和彦、大野修、上村大輔, ほか
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 沖縄産海綿からのブロモチロシン誘導体の単離2011

    • Author(s)
      丸範人、大野修、上村大輔, ほか
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] シアノバクテリア由来の生物活性物質の単離と構造決定2011

    • Author(s)
      梶山雄司、末永聖武、大野修, ほか
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 沖縄県産海洋シアノバクテリア由来新規チアゾール化合物の単離・構造決定2011

    • Author(s)
      佐名恭平、大野修、末永聖武, ほか
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 海洋シアノバクテリア由来の新規マクロリド配糖体の構造および生物活性2011

    • Author(s)
      森田真布、大野修、末永聖武, ほか
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Inhibitory effects of prenylated phenolic compounds isolated from Piper longum on melanin biosynthesis in B16 cells2010

    • Author(s)
      Ohno, O., Uemura, D., et al.
    • Organizer
      Pacifichem 2010 conference
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center (Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] Studies on cytotoxic compounds from marine cyanobacteria2010

    • Author(s)
      Maru, N., Ohno, O., Uemura, D., et al.
    • Organizer
      Pacifichem 2010 conference
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center (Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] ent-Lingshuiol B : A new VCAM-1 inhibitor from a symbiotic dinoflagellate of the jellyfish, Mastigias papua2010

    • Author(s)
      Hanif, N., Ohno, O., Uemura, D., et al.
    • Organizer
      Pacifichem 2010 conference
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center (Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] 海洋シアノバクテリア由来の新規マクロリド配糖体の単離と構造2010

    • Author(s)
      森田真布、大野修、末永聖武, ほか
    • Organizer
      日本化学会第4回関東支部大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      2010-08-31
  • [Presentation] 海洋シアノバクテリア由来の新規マクロリド配糖体の単離と構造2010

    • Author(s)
      森田真布、大野修、末永聖武, ほか
    • Organizer
      平成22年度新規素材探索研究会
    • Place of Presentation
      新横浜フジビューホテル(横浜市)
    • Year and Date
      2010-06-11
  • [Presentation] ヒハツに含まれるメラニン生成阻害物質2010

    • Author(s)
      大野修、上村大輔, ほか
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜市)
    • Year and Date
      2010-05-19
  • [Patent(Industrial Property Rights)] メラニン産生抑制剤及び美白剤2010

    • Inventor(s)
      川越大、山田昌良、千場智尋、中村和彦、大野修、渡部多恵子、上村大輔
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社ファンケル、学校法人慶應義塾
    • Industrial Property Number
      特願2010-254171
    • Filing Date
      2010-11-12

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi