• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

遠隔IT機能を活用したe-conditioning選手サポートシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 20650100
Research InstitutionSendai University

Principal Investigator

鈴木 省三  Sendai University, 体育学部, 教授 (00179219)

Keywordsソリ競技 / スケルトン / e-conditioning / 数理モデル / 競技力向上
Research Abstract

本研究の目的は、従来の有能な指導者による「経験と勘」に依存した年間トレーニングプログラムの作成に代わって、生理学的な知見と数理的な手法に基づくパフォーマンス数理モデルを用いた年間トレーニングプログラムの計画、実践、分析、評価の循環サイクルを指導者・サポートスタッフと連携しながら実践し、重要な大会に最高のパフォーマンスを発揮できる選手サポートシステム(遠隔IT機能を活用したe-conditioning選手サポートシステム)を構築することである。2009年度は、1年目の成果を基に、遠隔IT機能を活用したe-conditioning選手サポートシステムの現場への応用を実践した。結果として、対象スケルトン選手が日本選手権大会で優勝、ワールドカップ8戦で国際ランキング15位になり、2010年バンクーバー冬季五輪の日本代表選手選出に貢献できた。さらに、パフォーマンス数理モデルを用いた年間トレーニングプログラムは、選手個々のトレーニング刺激に対するコンディションレベルの生理的適応過程が客観的に把握できたとともに、オーバートレーニングの危険を回避しながら最適なトレーニングプログラムの実践が可能となった。また、最終的にトレーニング効果としてのパフォーマンスが予測できることは、従来課題として掲げられていた問題点が解消できる可能性が示唆された。さらに、主観的・客観的評価に、選手のコンディションを見抜く指導者やサポートスタッフの洞察力が加わった一連のシステムモデルが、日本の競技力を向上させるためのコンディショニング領域で大いに活用されることを期待している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 数理モデルを用いた陸上短距離選手のプログラムデザイン2009

    • Author(s)
      鈴木省三
    • Organizer
      スポーツサイエンステクノロジー2009
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト
    • Year and Date
      2009-10-04
  • [Presentation] 遠隔IT機能を活用したe-conditioning選手サポートシステムの現場への応用2009

    • Author(s)
      鈴木省三、朴沢泰治、竹村英和, 他
    • Organizer
      教育改革IT戦略大会、私立大学情報教育協会
    • Place of Presentation
      アルカディア市ヶ谷
    • Year and Date
      2009-09-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi