• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

植物ウイルスに対する防御ネットワークに関わる宿主遺伝子の解析

Research Project

Project/Area Number 20688002
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

中原 健二  Hokkaido University, 大学院・農学研究院, 助教 (90315606)

Keywords植物ウイルス / RNAサイレンシング / 生体防御 / 感染生理
Research Abstract

タバコのカルモジュリン様タンパク質rgs-CaMがウイルスセンサーとして多くのウイルスがコードするRNAサイレンシング抑制タンパク質RSSと相互作用すること、そして宿主植物の抵抗性機構を活性化してウイルス病耐病性を高めることを検証してメカニズムを解明するのが本研究の目的である。当初、rgs-CaMはポティウイルスのRSS、HC-Proタンパク質に結合する宿主植物のRSSと報告された。そこで、そのRSS活性について検証したところ、アグロバクテリウムなどを用いた一過発現系で誘導されるサイレンシングを抑制しなかった。一方、HC-Proと直接に結合することは大腸菌で発現精製したタンパク質を生体分子間相互作用解析装置(BIACORE)で解析して確かめた。この時、キュウリモザイクウイルス(CMV)のRSS、2bタンパク質とも結合することを見出した。さらに、in vivoでもこの結合が見られるかFlag標識したrgs-CaMタンパク質を発現するジャガイモXウイルスベクター(flag-rgs-CaM-PVX)とCMVを重複感染させたタバコで調べてみた。その結果、Flagに対する抗体を用いた免疫沈降法により、rgs-CaMと2bタンパクは植物細胞中でも結合していることが示唆された。この時、rgs-CaMの過剰発現によりCMVの接種葉での蓄積、上葉への移行が抑制されることが分かった。さらに解析を進めるためにrgs-CaMの強発現および発現抑制した形質転換タバコを作製したところ、強発現個体の一部でえそ斑様の細胞死が観察された。このえそ斑はflag-rgs-CaM-PVXを接種した葉でも観察されたことから、rgs-CaMの過剰発現で細胞死を伴うウイルス抵抗性機構が活性化される可能性が考えられ、今後はこの点を中心に形質転換体などを用いた解析を行っていく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Activation of the salicylic acid signaling pathway enhances Clover yellow vein virus virulence in susceptible pea cultivars2009

    • Author(s)
      Atsumi, G.
    • Journal Title

      Molecular Plant Microbe Interactions 22

      Pages: 166-175

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クローバ葉脈黄化ウイルスはP1に点変異を生じることにより翻訳開始因子をコードするcyv-2遺伝子によるエンドウ劣性抵抗性を打破する2009

    • Author(s)
      中原健二
    • Organizer
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      山形市、山形大学
    • Year and Date
      20090326-28
  • [Presentation] エンドウPl 226564系統においてクローバ葉脈黄化ウイルスの強毒性を決定するウイルス因子の探索2009

    • Author(s)
      厚見剛
    • Organizer
      平成21年度目本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      山形市、山形大学
    • Year and Date
      20090326-28
  • [Presentation] eukaryotic initiation factor 4E involved in a recessive resistance to Clover yellow vein virus in pea carrying cyv22008

    • Author(s)
      Nakahara, K.
    • Organizer
      International Congress of Virology, The INTERNATIONAL UNION OF MICROBIOLOGICAL SOCIETIES
    • Place of Presentation
      Istanbul, ISTANBUL CONVENT ION AND EXHIBITION CENTRE
    • Year and Date
      20080810-15
  • [Presentation] クローバ葉脈黄化ウイルスの病原性に関わる宿主タンパク質の同定2008

    • Author(s)
      山田翔太
    • Organizer
      日本ウイルス学会北海道支部第42回夏期シンポジウム
    • Place of Presentation
      ニセコ町、ホテルニセコいこいの村
    • Year and Date
      20080726-27
  • [Presentation] クローバ葉脈黄化ウイルスの感染で誘導されるエンドウ遺伝子の発現2008

    • Author(s)
      山田翔太
    • Organizer
      平成20年度日本植物病理学会大会北海道部会
    • Place of Presentation
      札幌市、北海道農業研究センター
    • Year and Date
      2008-10-17

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi