2008 Fiscal Year Annual Research Report
クラスターDNA損傷によるテロメア不安定性誘発に関する研究
Project/Area Number |
20710045
|
Research Institution | Japan Atomic Energy Agency |
Principal Investigator |
漆原 あゆみ Japan Atomic Energy Agency, 先端基礎研究センター, 任期付研究員 (80391275)
|
Keywords | クラスター損傷 / テロメア / 遺伝的不安定性 / 紫外線 / 酸化損傷 / 放射線 |
Research Abstract |
電離放射線により引き起こされる様々な影響の中でも、放射線発がんにつながると考えられている遺伝的不安定性の原因因子を特定する事は、放射線の生物影響を明らかにするだけでなく、発がん過程を明らかにする上でも重要である。本研究では、遺伝的不安定性の誘発原因を明らかにするため、電離放射線によって生じると考えられるDNA損傷のうち、非DSB型のクラスター損傷による遺伝的影響について、テロメア不安定性誘発を指標とした解析を行った。 平成20年度の研究では、非DSB型のクラスター損傷が細胞内に生成する条件を決定する為に、8-oxoG特異的な抗体を用いて、細胞内及び染色体上での損傷の分布を調べた。8-oxoGを生成させる手段として、当初予定していたUV-Aと、過酸化水素を用いて、それぞれの処理条件を変えて比較を行った。また、染色体を移入するにあたり、染色体のドナーとなる細胞株の樹立を行った。研究実施計画では、ヒトY染色体を用いるとしていたが、ヒトY染色体を保有するA9細胞が得られなかった為、他のヒト染色体のグアニン・シトシン含有率や、遺伝子の種類等を考慮した結果、ヒト21番染色体を移入することにした。まず、ヒト21番染色体保有A9細胞からクローニングによって単一細胞由来の株を複数作製し、その中からヒト21番染色体に異常の見られない株の選択を行った。さらに、染色体受容細胞には、ヒト正常細胞より株化細胞の方が染色体移入実験には適していると考えられるため、核型が非常に安定しているマウス由来のm5S細胞を用いて、染色体移入実験を行った。
|
Research Products
(9 results)