• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

近代都市と天使絵図の諸相:1920-30年代ドイツにおける、精神史としての絵画史

Research Project

Project/Area Number 20720053
Research InstitutionJapanisch-Deutsches Kulturinstitut

Principal Investigator

松友 知香子  Japanisch-Deutsches Kulturinstitut, 研究員 (50462289)

Keywords美学 / 美術史
Research Abstract

2008年度は、2007年に行った学会発表の成果に基づき、雑誌『美学』に「パウル・クレーの<天使>について-<都市画>との関連から」(第233号)を発表した。この論文では、天使と都市をめぐる精神史的な思索を深める視座として、ヴァルター・ベンヤミンの思想に加えて、ハンス・ブルーメンベルクらの思想を新たな手がかりとしている。次に、天使というモチーフの美学的な考察を展開させるために、ハンス・ゲオルク・ガダマーの哲学思想の理解をすすめた。その成果の一部は、2009年10月に『Aktualitaet des Schoenen(邦訳:『美のアクチュアリティ』)、共訳(監修・大橋良介)、昭和堂、2009.10.として刊行が予定されている。ガダマー哲学における、「祝祭」、「象徴」、「遊び」という3つの要素からの芸術理解は、本研究の近付における天使と都市の意義を考察する上で、有意義な視座となった。第三に、都市および天使についての考えを、現代の都市現象に即して考察する試みとして、日独文化研究所「年報」創刊号(2008.,p.76-85)に「<工場萌え>の考察」を発表した。第四に、クレーの造形作品の実証的な研究をすすめるために、2009年の3月に、スイスのパウルクレー財団等で現地調査および資料収集を行った。この実地調査は、図版では分からないオリジナル作品の色調の確認のためにも、またクレー財団の研究者たちとの最新研究状況に関する情報交換のためにも、きわめて有益であった。これらの成果は、遅くとも2009年度に予定されているバルラッハ研究に連動させて、今年度の研究展開の中に生かしていきたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] パウル・クレーの<天使>について-<都市画>との関連から2008

    • Author(s)
      松友知香子
    • Journal Title

      美学 第233巻

      Pages: 86-99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「工場萌え」の考察-現代技術の美学的諸側面2008

    • Author(s)
      松友知香子
    • Journal Title

      文明と哲学 第1巻

      Pages: 76-85

    • Peer Reviewed
  • [Book] 美のアクチュアリティ(2009年10月刊行予定)2009

    • Author(s)
      ハンス・ゲオルク・ガダマー共訳(監修・大橋良介)
    • Total Pages
      原書レクラム版72
    • Publisher
      昭和堂
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nichidokubunka.or.jp/kaken1.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi