• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

琉歌集のデータベース化と研究

Research Project

Project/Area Number 20720057
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

前城 淳子  University of the Ryukyus, 法文学部, 准教授 (90336355)

Keywords琉歌 / 琉歌集 / 節組 / 詠み歌
Research Abstract

琉歌集は成立年代や編纂者が不明な場合が多く、琉歌集の系統を明らかにするためには、収録された琉歌の重複関係や、表記の異同などを丁寧に見ていく以外にない。本研究は、現存する琉歌集の網羅的な調査と収集を行い、琉歌集の書誌的情報を整理するとともに、個々の琉歌集の系統を明らかにすることを目的とする。具体的には、I歌集情報データベース(琉歌集の書誌情報データベース)、II琉歌データベース(それぞれの琉歌集ごとに、琉歌本文、作者名、節名、部立など、歌集のテキストを整理するデータベース)、III琉歌索引データベース(琉歌とそれに付随する情報を検索するためのデータベース。琉歌本文、作者名、節名、部立などの各項目毎に作成する)の三つのデータベース作成を目指す。初年度である今年はI歌集情報データベースとII琉歌データベースの作成を開始した。
I歌集情報データベースに関して、琉球大学付属図書館、沖縄県立図書館、長崎県平戸市立図書館に保存されている琉歌集及び琉球関連資料の調査を行った。これまでの調査で、琉球大学付属図書館伊波普猷文庫に20本、宮良殿内文庫に1本、文庫外に1本、沖縄県立図書館に4本の琉歌集があることが確認された。これらの琉歌集について、(1)歌集名、(2)冊数、(3)大きさ、(4)装丁、(5)丁数、(6)材質、(7)状態(損傷の有無等)、(8)成立年、(9)編纂者・書写者名、(10)収録歌数、(11)歌集の種類(節組・部立・その他)、(12)その他、の各項目について調査し、「I歌集情報データベース」を作成した。
さらに、『沖縄声曲集』『山城正楽本琉歌集』『宮良当智本琉歌集』『琉球俗謡集』の琉歌データベースの作成に着手した。これら4本の琉歌集はいずれも節組琉歌集であり、データベース化の際には、1琉歌本文、2作者名、3節名、の各項目を立て作業を行っている。
これらのデータベース化は来年度も継続して行われる予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 琉歌<旅歌>の諸相2009

    • Author(s)
      前城淳子
    • Journal Title

      日本東洋文化論集 第15号

      Pages: 41-111

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi