• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

18~19世紀における奥羽両国の地域間交流と地域形成に関する社会史的研究

Research Project

Project/Area Number 20720165
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 大介  Tohoku University, 東北アジア研究センター, 教育研究支援者 (50374872)

Keywords18~19世紀 / 奥羽地方 / 地域間交流 / 地域史 / 交通史 / 地域リーダー / 藩主と藩官僚 / 歴史資料保全
Research Abstract

平成21年度は、研究課題に関連する調査として、最上街道軽井沢越えと関山街道、二口街道を中心に古文書史料の収集およびフィールドワークを実施した。
史料調査については、宮城県図書館・仙台市史編さん蜜・東北大学附属図書館に所蔵されている資料の複写およびデジタル撮影を、各機関の協力を得て実施することができた。また、宮城県加美町で地元の文化財保護委員の協力を得て、2軒の個人宅で古文書資料の調査・保全を行った。調査の結果、17世紀中頃の鉱山開発に伴う奥羽両地域間の人的移動の実態や、19世紀における書籍流通の一端を示す新史料を確認することが出来た。
フィールドワークについては、明治15年に開削された関山隧道および近世期の関山街道跡の現状確認調査を実施した。その結果、従来未確認であった近世期の関山街道の路線が比較的明確に残存していることを確認できた。また村山郡猪野沢村(山形市)と宮城郡新川村(仙台市)を結ぶ小山田道路の廃道跡についても、地元の関係者を通じて史料収集を行うことが出来た。
研究成果として、幕末期仙台藩の西洋型軍艦による交易との関連で考察する学会発表を行い、19世紀地域側の社会的蓄積の到達点として明治初年の街道建設を位置づけた。また、天保飢饉に関する研究論文と、論考および関連資料翻刻からなる編著を出版した。ここでは飢饉時の食料確保にともなう街道での物資移動統制の状況から、個別地域の生存確保のため奥羽両国が対立する状況を解明することが出来た。また、そのような状況を前提にした仙台藩政の動向を、従来の研究ではまったく注目されていなかった仙台藩主および藩官僚層の動向から分析し、地域間交流を通じた藩政の変容について具体的に明らかにした。合わせて、関連資料の全文翻刻により、蓄積の少ない仙台藩に関する通史的な基礎史料を学会及び地域社会に提供し、今後の地域史研究に資することが出来た。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 天保飢饉からの復興と藩官僚-仙台藩士荒井東吾「民間盛衰記」の分析から-2010

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Journal Title

      東北アジア研究 14

      Pages: 59-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] さむらい達の天保飢饉-天保四・五年飢饉と藩士・藩官僚2010

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Journal Title

      国史談話会雑誌 50

      Pages: 249-264

  • [Journal Article] 「二度目の震災」から一年-岩手・宮城内陸地震での歴史資料保全活動の成果と課題2009

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Journal Title

      地方史研究 340号

      Pages: 63-66

  • [Presentation] 関山隧道への道-明治初年の奥羽横断道路構想2009

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      仙台市史講座
    • Place of Presentation
      仙台市・宮城西市民センター
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] 仙台藩の洋式艦船と交易構想2009

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      東北史学会大会
    • Place of Presentation
      東北大学大学院文学研究科
    • Year and Date
      2009-10-04
  • [Presentation] 「宮城方式」での歴史資料保全技術-「千年後に史料を残す」ための第一歩-2009

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      歴史資料ネットワークシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸市・六甲道勤労市民センター
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] さむらい達の天保飢饉-仙台藩官僚と危機管理2009

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      国史談話会大会
    • Place of Presentation
      東北大学大学院文学研究科
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Book] 18~19世紀仙台藩の災害と社会(別所万右衛門記録)2010

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Total Pages
      371
    • Publisher
      東北大学東北アジア研究センター

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi