• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

18?19世紀における奥羽両国の地域間交流と地域形成に関する社会史的研究

Research Project

Project/Area Number 20720165
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 大介  東北大学, 東北アジア研究センター, 助教 (50374872)

Keywords18~19世紀 / 奥羽地方 / 地域間交流 / 地域史 / 交通史 / 地域リーダー / 文化交流 / 歴史資料保全
Research Abstract

平成22年度は、前年度までに引き続き、奥羽両国間の地域間交流を具体的に明らかにするための歴史資料所在および保全を実施した。また、研究最終年度の成果として、関連史料に基づく研究発表を行うとともに、明治維新前後における両国間を結ぶ新道開削の実態と歴史的意義について明らかにした。
史料調査については、最上海道に関連する史料として、加美町所蔵の米谷家文書の保全活動を行った。同家文書は中新田町史編さん事業の際に一部が利用されたが、全体の9割ほどが未整理のままであった。これらの史料について全点の撮影と整理を行った結果、総数が6000点と判明した。その史料を分析した結果、近世の中新田地方を中心とする書物の奥羽両国間での流通状況の一端を明らかにすることが出来た。また、前年までに収集した史料分析から、上記の最上海道沿線地域である加美郡小野田本郷(加美町)において、地域復興に尽くした名望家の存在を発掘し、研究発表を行うことができた。四書五経の理念に基づき、羽州からの移民や備荒貯蓄政策、救済基金を創設したが、19世紀初頭に関東などで見られる農村復興策の先駆的な動向をなす事を明らかにした。
研究成果としては、明治初年における奥羽両国間の新道開削事業の実態について明らかにする研究論文を発表した。この点について、従来の研究では明治政府や山形県令三島通庸による政府主導の事業と位置づけられていた。これに対し、代表者は本課題での新たな史料発掘と分析に基づき、幕末期から地域名望家を中心とする地域住民主導の太平洋海運と内陸交通の事業の存在を明らかにすることができた。さらに、これらの事業こそが、明治政府による交通再編政策の歴史的前提となったことを解明し、当該期の奥羽両国の歴史像を転換する地域の主体性を提示することができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 海の「郷士」と地域社会-仙台領桃生郡名振浜・永沼丈作の軌跡-2010

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Journal Title

      近世南三陸の海村社会と海商(斎藤善之・高橋美貴編)(清文堂出版)

      Pages: 265-312

  • [Journal Article] 明治初年の奥羽横断道路-関山隧道への道2010

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Journal Title

      市史せんだい

      Volume: 20 Pages: 35-50

  • [Presentation] 地域復興と「理想郷」建設-仙台領加美郡小野田本郷原町・池田伊兵衛の書物受容と社会活動2011

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      第62回「書物・出版と社会変容」研究会
    • Place of Presentation
      一橋大学佐野書院
    • Year and Date
      2011-02-05
  • [Presentation] 歴史学における過去の清算-宮城版「古文書返却の旅」2010

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      シンポジウム「歴史遺産を未来へ」
    • Place of Presentation
      東北大学金属材料研究所講堂
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 東北大学附属図書館準貴重書庫の仙台藩関係資料-概要と展望-2010

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      第2回・仙台藩研究会
    • Place of Presentation
      東北大学金属材料研究所講堂
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Presentation] 幕末の通町 東昌寺門前・菊田源兵衛家とその周辺2010

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      連続講座「通町・堤町・北山界隈の歴史を探る」
    • Place of Presentation
      仙台市青葉区柏木・満照寺
    • Year and Date
      2010-07-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi