• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Final Research Report

Social Bonds among Japanese Students in the conserved and individualized Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20730538
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sociology of education
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

KOBARI Makoto  同志社女子大学, 現代社会学部, 准教授 (90388067)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords保守化 / 愛国心 / 個人化 / 社会的紐帯 / 教育改革 / 後期近代
Research Abstract

I have tried to study theoretically and empirically the self-consciousnesses of teachers and students(including exclusive nationalism),"society" as a collective awareness of intermediate(such as local communities, schools, church, friends and family) in contemporary Japan. I tried clinical approach to rehabilitate and restore the social bonds among the children.

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 高度経済成長期における家族と家族のおこなう教育-大衆教育社会における家族の格差と子どもの教育の不平等-2011

    • Author(s)
      小針誠
    • Journal Title

      同志社女子大学学術研究年報

      Volume: Vol.62 Pages: 71-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現代の高校生における「ぷちナショナリズム」意識-国際試合の応援等にみられる高校生の「日本」をめぐる態度や意識に関する研究-2011

    • Author(s)
      小針誠
    • Journal Title

      同志社女子大学総合文化研究所紀要

      Volume: Vol.28 Pages: 69-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ネットいじめの完全撲滅は可能か?-学校裏サイト・ネットいじめの対策・対応とその課題-2011

    • Author(s)
      小針誠, 加納寛子
    • Journal Title

      現代のエスプリ特集・ネットいじめ

      Pages: 127-135

  • [Journal Article] 中学生は「日本を愛している」のか?-保守化する現代日本における中学生と愛国心-2009

    • Author(s)
      小針誠
    • Journal Title

      同志社女子大学総合文化研究所紀要

      Volume: Vol.26 Pages: 43-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校式典(入学式・卒業式)における日の丸・君が代実施の規定要因-実施率の上昇(80年代)から完全実施(90年代)に向けて-2009

    • Author(s)
      小針誠
    • Journal Title

      同志社女子大学学術研究年報

      Volume: Vol.60 Pages: 31-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 近代学校と教育の公共世界2011

    • Author(s)
      小針誠
    • Organizer
      第101回京都フォーラム「公共世界としての学校」
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 学校裏サイト等からみる子どもたちの友人関係~いわゆる「ネットいじめ」問題を中心に~2009

    • Author(s)
      小針誠
    • Organizer
      日本子ども社会学会
    • Place of Presentation
      中国学園大学
    • Year and Date
      2009-07-04
  • [Presentation] 学校裏サイトの問題整理2008

    • Author(s)
      小針誠
    • Organizer
      日本子ども社会学会
    • Place of Presentation
      松山大学
    • Year and Date
      2008-06-29
  • [Book] スタディスキルズ・トレーニング大学で学ぶための25のスキル2011

    • Author(s)
      吉原惠子・間渕泰尚・冨江英俊・小針誠
    • Total Pages
      7-26
    • Publisher
      実教出版
  • [Book] 日常のリアルなコミュニケーションが鍵になる、ネットいじめはなぜ「痛い」のか2011

    • Author(s)
      小針誠
    • Total Pages
      189-221
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 子どもと家庭教育、子ども・若者の文化と教育2011

    • Author(s)
      小針誠
    • Total Pages
      35-47
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] 学校裏サイトにおける「ネットいじめ」の構造と対策、ユビキタス社会の中の子どもの成長2010

    • Author(s)
      小針誠
    • Total Pages
      67-74
    • Publisher
      ハーベスト社
  • [Book] <お受験>の社会史都市新中間層と私立小学校2009

    • Author(s)
      小針誠
    • Total Pages
      1-340
    • Publisher
      世織書房

URL: 

Published: 2013-07-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi